ブログ
BLOG
「高校生」に関連する記事
不登校の子とデジタル機器のお話①
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。冬の寒さも少し和らぎ、春の息吹を感じる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 不登校でお悩みのご家族にとっても、雪解けの後に見える景色が晴れ晴れとしたものであってほしいと願っております。 さて、今回はカウンセリングの中でもよくお …
子どものスマホやゲームとの付き合い方のはなし
こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 カウンセリングの場でよく話題になることのひとつが 子どものスマホやゲームとの付き合い方をどうしたらよいのか たしかに、いつ見てもスマホ、いつ見てもゲーム、となると見ている側としては疲れもするし、呆れもする・・・そんな気持ち、ありますよね。 …
不登校支援で、支援する側が気を付けたいこと④
こんにちは。 不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 7月に入り、ほとんどの学校が通常登校を再開したという話をお聞きします。 学校生活に少しずつ慣れている子、分散登校は行けてたけど、通常登校になって最初の何日か行き「無理だ! 」と感じた子、再開のタイミングでの登校は難しかった子 …
子どもの発達段階と不登校との関係⑦~親と子の養育環境の違い~
こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 3月は新型ウイルスの影響で、マスクがなかったり、ウェットティッシュがなかったり、トイレットペーパーがなかったり、おむつがなかったり大変でしたね。 私自身が重度の花粉症なので、必需品の確保に苦労しました。 様々な意見が飛び …
子どもの発達段階と不登校との関係⑤~乳幼児期~
こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 年が明けて一か月が経ちますね。 受験生の方には、勝負の時が目前に迫ってきているかも知れません。 これまでたくさんの準備をしてきたことと思いますので、最後は自分を信じて準備してきたものが発揮できるよう願っております。 さて、 …
【事例】高校中退したA君の、大いなる挑戦とは?
こんにちは。不登校支援センター札幌支部の松本です。札幌にも少しずつ夏の気配がやってきています。 高校を中退し、高卒認定試験を経て今年大学受験に挑むA君 彼との最初の出会いは4年前のゴールデンウィーク明けでした。 初回面談でお母さんからお話を伺い、その一週間後にA君と会う事が出来ました。彼は元々い …
【事例】ゲーム好きの高校生男子とのカウンセリング実施録①
こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 すっかり春らしい気候になってきましたね。札幌では、雪解けが少しずつ進み長い長い冬が終わりそうな気配です。 本日は不登校支援センターでのカウンセリングにおいて、私が2011年から関わってきたA君についてお話をしていきたいと思います。 当時、A君は …
いよいよ受験の年~親として子どもに出来ることとは?〜
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。 2月に入り、大学受験だけではなく、高校受験も本格的になっている頃かと思います。 受験生だけでなく、親御さんにとっても、いつも以上に気が張っている時期かもしれません。 そこで本日はブログでも受験に関する話題についてご紹介 …
【事例研究】全く言う事を聞かない高校1年生(16歳)の女の子への対応方法
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 「高校1年生(16歳)子どもが全く言う事を聞かないんですけれど、どうすればいいですか?」 不登校の話とは違うように聞こえますが、カウンセリング中にこういった質問をよくいただきます。 このブログ …
不登校専門カウンセラーが教える最近の子どもの傾向〜演じることをやめる子どもの増加〜
こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 9月がはじまって間もなく北海道で震災があり、私も2日間停電の状態を体験しました。あらゆる意味での非日常を経験したことで、電気のありがたさを痛感すると共に「備えあれば憂いなし」という言葉を思い出していました。 震災後、不登校支援センターに通ってい …