「適切な支援」に関連する記事

不登校対応においてインターネット等の情報に翻弄されていませんか?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 東京では先日夏日を記録するなど、時間の経過を感じる頃合いとなりました。 皆様も御身体にはご自愛くださいね。 情報が多いが故に・・・ 新年度が始まり約1ヶ月半ほどが経ちましたね。 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

【良くある質問】カウンセリングで不登校は本当に改善されるのですか?

こんにちは。不登校支援センター仙台支部の上原です。 ゴールデンウィークも終わり、祝日のない日々が続いていますね。カレンダーを見ると次の祝日は7月15日の海の日までないそうです。そう考えると少し憂鬱になってしまうかもしれませんね。 [caption id="attachment_13804" align="aligncenter" width="700"] …

不登校解決現場レポート

不登校専門カウンセラーが考える「失敗との向き合い方」とは?

こんにちは。不登校支援センター仙台支部の上原です。 受験シーズンもそろそろ落ち着いてきた方が多い時期となりました。 まだ頑張っている子も最後の追い込みの時期でしょう。結果がどうあれ人生は続いていきます。 そこで今日は、失敗との向き合い方について考えてみたいと思います。 そもそも…失敗とは? この時 …

不登校解決現場レポート

「不登校」を自分軸・他人軸という目線で考える~中学3年生Bさんの事例③~

こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 さて前回のブログでは、夏休み中に中学3年生Bさんの自己主張が増えてきたところまでお伝えしましたね。 今回は、夏休み明けの中学3年生Bさんの様子をお伝えしていきたいと思います。 夏休み明けの中学3年生Bさんは今までとは違いました 夏休 …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

親に学校の話をしない子どもが思わず話したくなる方法とは?

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 夏休み明けから、学校に行った子、行かなかった子、初めは行ったけれど、すぐにお休みがちになってしまった子・・・等。それぞれのご家庭で状況は様々であったと思います。 そしてこの時期は、親御さんのとある思いをよく耳にします。 それは 「子ども …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

不登校の子どもに過保護が危険な理由とは?〜タイミングの考え方〜

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 やってあげたいけど、駄目だと言われてしまって・・・ 先日、面談にて 「子どもの為を思って色々してあげているのですが、病院の先生にそれは駄目だと指摘されてしまって・・・。ただ、不登校の …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校