ブログ
BLOG
「起立性調節障害」に関連する記事
カウンセリングを受ける適切なタイミング
皆さん、こんにちは。不登校支援センター 横浜支部の庄子です。 厳しい暑さも徐々に緩和され、秋の風を感じる今日この頃、皆さんいかかがお過ごしでしょうか? 今回のブログでは「カウンセリングを受ける適切なタイミング」についてお話して行きたいと思います。 カウンセリングとは? 皆さん、カウ …
GW(ゴールデンウィーク)明けの不登校が多くなる理由とは?
皆さん、こんにちは。 不登校支援センター横浜支部の庄子大貴です。 入学式を終え、新しいクラスの雰囲気を感じ始め、先生方としても様々な期待と不安を抱いていると思いますが、如何お過ごしでしょうか? さて、今回は「GW(ゴールデンウィーク)明けの不登校が多くなる理由とは?」をお送りしたいと思い …
嬉しいご報告。① ~親御さんからお手紙頂きました~
こんにちは。 不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 4月からの新しい環境にも少しずつ慣れてきた頃でしょうか。 これから気温もどんどんと暑くなってきますので、体調には気をつけたいですね。 「新しい環境」といえば、最近私の周りでもちょっとした変化がありました。 平日は子どもを …
心療内科で起立性調節障害と診断された子どもが夏休みとった行動とは?
こんにちは。不登校支援センター東京支部の椎名愛理です。 夏本番、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 公立か私立かや、地域によっても異なりますが、7月中旬から夏休みに突入した学校も多くありますね。 本日は『夏休み特有の子供たちの心理』について、お話し致します。 夏休みになったら、早起きして外で …
不登校専門カウンセラーが伝える子育て術〜怠けへの対応方法〜
こんにちは。不登校支援センターの横浜支部の庄子大貴です。 2月にはいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて今回は「不登校支援のカウンセラーから伝えられる子育て術」として・・・ 「うちの子どもは怠けているだけ」と感じている親御さんに伝えたいたった一つのこと」 をお送りしようと思います。 …
「不登校を考える」という座談会を開催いたしました!
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 先日、大阪市のある行政団体からのご依頼で「不登校を考える」という座談会を開催いたしました! 普段は、セミナーや講演会といった形で、一方的にお話させてもらう形が多いので、今回のような座談会形式は双方向で意見を交わすことができ、非常に有意義な時間に …
昼夜逆転生活をしている子どもへの適切な対応方法とは?
皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 年末も近づいてきており、いろいろと忙しくなってきている方もいらっしゃるのではないでしょうか?仕事が忙しくなってきたりイベントが続いたりして、その直後の年末年始となると、生活リズムもガタガタになってしまうこともありますよね。 そんなとき …
不登校専門カウンセラーが伝える子どもが学校に行きたくないと言った時の対応方法とは?
こんにちは。不登校支援センター仙台支部の上原公洋(うえはらきみひろ)です。 今回は、不登校支援センターのブログの中で、特に皆様に読まれているもの・・・つまり皆さんが気になっていることについて少し掘り下げて考えていこうと思います。 テーマは『子どもが学校に行きたくないと言ったらどう対応するのが正解? …
子どもの昼夜逆転生活を改善させるポイントとは
皆さん、こんにちは。不登校支援センター仙台支部の上原です。 涼しくなって夜眠りやすい時期になってきかな、と思います。皆さんは如何お過ごしでしょうか? 今日は睡眠について話をしようと思います。 子どもの昼夜逆転の生活を改善させるポイント 不登校状態の子ども達は、生活面でも行動が変わってくることが多々あ …