ブログ
BLOG
「行動の目的」に関連する記事
子どもが悪いことをした時、どんな言葉をかけていますか?
こんにちは。仙台支部の上原です。本日は子どもが悪いことをしたときについて考えてみます。 普段はどんな対応をしているでしょう? 子どもが悪いことをしたとき。悪いことにも色々種類はあると思いますが、犯罪などではなく一般的なマナーやルールの範囲だとします。そんな時、どのように接しているでしょうか? …
周囲への批判ばかりを口にする子どもの心理とは?
こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 いよいよ寒さも増してくる季節になりましたね。 みなさまどうぞお身体ご自愛くださいませ。 さて、今回のブログでは、 ●学校を休む理由として周囲や環境の批判ばかりをする …
「子どもがうそをついている」そんな時考えて欲しいこと
こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 今回は、親子関係によくあると言ってもいいかもしれないお話です。 それは、子どもが親に対して「うそをつく」ということです。 カウンセリングの際に時折出てくるエピソードとして「子どもがうそをつく」というお話があります。 ウチの子は私にう …
「子どもが勉強しない!」そんなときに考えていただきたい視点とは
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の江口鈴奈です。 9月は夏の疲れを感じる季節でもありますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 さて、8月を振り返ってみると、親御さんの日々のお悩みの中に 「子どもがまったく夏休みの宿題をしなくて・・・」 「2学期にテストもあるのに、勉強している様子がな …
ゲーム依存について正しく理解しよう②
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 本日は、前回に引き続き「ゲーム依存」についてお話をしていきたいと思います。 ゲーム依存について正しく理解をすることで、お子さんへの対応の仕方も見えてきます。 今回はゲーム依存を正しく理解する …
不登校支援に必要な(親の)セルフケアの重要性とは?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 あたたかい日が続いており、やっと衣替えもでき嬉しい気持ちです^^ 先日、私が銀行に行ったときのお話しです。 なぜか銀行がとても混んでいた時の話 その日はなぜか銀行がとても混んでいました。 よく …
不登校の子どもに対して怒らない為の感情の整理方法とは?
こんにちは、不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今回は、不登校支援における、親子関係の中で起こる問題についてお話したいと思います。 あなたはここ最近で子どもに対して怒ったことはありましたか? 学校に行かない 勉強をしない 早く寝ない 朝起きない 家のルールを守らない 家のお手 …
ゲーム依存かもしれない子どもと不登校状態との関係とは?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 時が過ぎるのが早いもので今年も残すところわずかになってきましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、子どものゲームについての話題を取り上げたいと思います。 近頃は主流であったゲーム機に加 …
不登校専門カウンセラーが伝える「虚言癖がある子ども」への対処法
こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 今回は、子どもがつく「ウソ」についてお話したいと思います。 ある日、中3の男の子のお母さんがカウンセリングの際にこんな話を聞かせてくれました。 「ウチの子には虚言癖があるんです・・・」 お母さんがおっしゃるには「ウチの子いつもウソをつくん …
【注意】悪口や批判(他者批判)が多い子どもの心理とは??
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 9月に入ってからも蒸し暑い日々が続いておりますが、皆様体調の方はいかがでしょうか。私は好きな店の辛いカレーを食べて、この暑さのラストスパートを乗り切ろうと思っております! さて、今回のブロ …