「行き渋り」に関連する記事

長期休暇明けに、お子さんが行き渋る理由について解説します①

こんにちは。 不登校支援センター東京支部の本沢裕太です。 梅雨明けの前に真夏日が続き、心身ともにしんどかったですね。 体調不良になられたという声も良く聞きましたので、皆さんもどうぞご無理なさらないでくださいね。 さて、今回から何回かに渡り、例年夏休み明けの時期に多くなるご相談とその対 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

不登校対応は早い方が良いのか?

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。本日は新学期を迎えて増加傾向を辿る不登校について、その対応は「早い方が良いのかどうか?」についてお伝えしたいと思います。いざ我が子が不登校になった際、親御さんとしてもいつ、どのように対応していくのが最適なのかが分かりにくい点もあるかと思います …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

【親御さんの疑問】学校に行かせるべきなのか、休ませるべきなのか

こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 本日は、カウンセリングでよくあがるテーマとなる「学校に行かせるべきなのか、休ませるべきなのか」について考えていきたいと思います。 学校に行かせるべきなのか、休ませるべきなの …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校幼稚園の不登校高校生の不登校

「クラス替え」や「新しい環境」になれば本当に登校出来るのか?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター横浜支部の庄子です。 緊急事態宣言が延長される中、もう少しで卒業のシーズンを迎え、それを超えると入学のシーズンになりますが、お変わりないでしょうか? 昨年は子ども達の晴れ舞台を思い通りに楽しむことができなかったと思います。今年も未だ不自由な状況ですが、感染対策 …

不登校解決現場レポート子供の心理学

不登校生徒への学校の対応で不安に感じた時、考えたい3つのこと

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 不登校支援をしている中でよく目や耳にしたりする、不登校への学校対応に関する不安について考えたいと思います。 学校がきちんと対応してくれないんです 不登校支援をしていると、学校が不登校の子どもに”きちんと”対応してくれないことに、不安を感じておら …

不登校解決現場レポート

夏休み明け「不登校かな?」と思った時に考えることとは?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 みなさん、夏休みはいかがお過ごしでしたでしょうか。 世間では今年は9連休だったりするところもあったかと思います。 そんなお休みでも、いろいろすることがあったりして、休みらしい休みならない人もいれば、時間を持て余してしまい、あまりリフ …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

北海道内での不登校を取り巻く環境について

こんにちは!不登校支援センターの札幌支部の松本です。 今年は北海道でも真夏日の日がかなり続き、グッタリな日々を送っていましたが皆さんはいかがでしょうか? 本日は、北海道内での不登校に対する対応や、どのような取り組みを行っているのかについて触れていきたいと思います。 不登校の傾向が出始めたり、休 …

不登校解決現場レポート

「初回面談ってなに?」「どういうことを話せばいいの?」と疑問に思われている親御さん必見!

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私は暑いことが大変苦手なので、これからまたもっと暑くなると思うと耐えられる気がしません・・・(涙) さて、本日は・・・ 当センターで実 …

お悩み解決「一問一答」中学生の不登校小学生の不登校幼稚園の不登校高校生の不登校

不登校対応においてインターネット等の情報に翻弄されていませんか?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 東京では先日夏日を記録するなど、時間の経過を感じる頃合いとなりました。 皆様も御身体にはご自愛くださいね。 情報が多いが故に・・・ 新年度が始まり約1ヶ月半ほどが経ちましたね。 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

子どもが「不登校」になりやすい親の3つの特徴とは?

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の庄子大貴です。 新しい年号が「令和」と決まり、いよいよ平成が終わろうとしていますが、皆様如何お過ごしでしょうか? 時代が変わる渦中の中、不登校は年々増加しています。 そして、新しい始まりを迎え、学校へ行き渋り出す子どもや全く行かなくなる子どもが多いのが …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校