「自己決定」に関連する記事

『こんなはずじゃなかった』を減らすために~自己決定の重要性~

こんにちは。 東京支部の椎名愛理です。 段々と秋の風を感じる季節になってきましたね。夏の暑さで疲れた体に、少し肌寒いくらいの陽気が心地よいですね。 本日はお子さんだけではなく、大人にとっても大切な「自己決定」についてお話いたします。 ある洋服屋さんでの一コマ 先日、洋服を買いに …

中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

通信制高校を決めるときに押さえておきたい大切なポイントとは?

こんにちは。 不登校支援センター名古屋支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。 そろそろ夏休みも近づいてくる時期となりましたね。 お子さんの状況によって、夏休みの過ごし方も大きく変わってきますが今年はどんな時間となりそうでしょうか。 学年によっても様々になりますが、高校生の子を持つご家庭にと …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

「不登校」を自分軸・他人軸という目線で考える~中学3年生Bさんの事例③~

こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 さて前回のブログでは、夏休み中に中学3年生Bさんの自己主張が増えてきたところまでお伝えしましたね。 今回は、夏休み明けの中学3年生Bさんの様子をお伝えしていきたいと思います。 夏休み明けの中学3年生Bさんは今までとは違いました 夏休 …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

不登校の子どもに過保護が危険な理由とは?〜タイミングの考え方〜

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 やってあげたいけど、駄目だと言われてしまって・・・ 先日、面談にて 「子どもの為を思って色々してあげているのですが、病院の先生にそれは駄目だと指摘されてしまって・・・。ただ、不登校の …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

子どもの良い面を見つけやすくする為に簡単に出来る事①

 こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 前回のブログ「教室に入りたくない」という子どもは何故教室が嫌なのか②の最後で、「子どもの良い面を見つけやすくする為に簡単に出来る事」に触れましたので、ポイントを3つ、全3回に分けてお伝えしていきたいと思います。  まず1つ目、「子ど …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

「ただ復学すれば良い」と思ってませんか?その考えが危険な理由

皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 この写真は、ある女の子が作ってくれた、『箱庭遊び』の作品です。 箱庭遊びは、自己表現や自己決定などのトレーニングになります。また、コミュニケーションツールにもなりますし、遊ぶことでの感情の発散が出来たりセラピー効果を得られたりする、とて …

不登校解決現場レポート