「社会人」に関連する記事

ゲームやスマホは取り上げるべき?~とある高校生の親御さんが出した答え~

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤です。 カウンセリングの場でよく話題になることのひとつが 子どものゲームやスマホとの付き合い方をどうしたらよいのか たしかに、いつ見てもゲーム、いつ見てもスマホ、となると 見ている側としてはあきれるやら怒りたくなるやら・・そんなことありますよね。 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校

子どものスマホやゲームとの付き合い方のはなし

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 カウンセリングの場でよく話題になることのひとつが 子どものスマホやゲームとの付き合い方をどうしたらよいのか たしかに、いつ見てもスマホ、いつ見てもゲーム、となると見ている側としては疲れもするし、呆れもする・・・そんな気持ち、ありますよね。 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

不登校の子どもは卒業式に参加しなくても大丈夫なの?

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。 いよいよ3学期もあとわずかとなりましたね。 卒業を迎える子どもの親御さんにとっては、特に気が張る時期かと思います。 本日はこの時期に面談でも話題に上るテーマについて考えていきたいと思います。 卒業式に出ないと、この先ずっと …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

転校したら不登校は解決するのか③今の学校を辞める為の転校への対処法

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今回は前回のブログ転校したら不登校は解決するのか②「転校する」という手段の見極めのポイントとはの続きを書いていきたいと思います。 ※転校したら不登校は解決するのか①「転校する」という手段は3つの …

不登校解決現場レポート

カウンセラーが教えるコミュニケーションで大切な言葉の選び方①

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 本日は、カウンセラーがカウンセリングを行うにあたって気を付けている、コミュニケーションについて書いていきたいと思います。 コミュニケーションで大切なことは言葉の選び方 以前のブログでコミュニケ …

不登校解決現場レポート

社会人になっても影響がある?不登校の予防法、親はどこまで介入すべき?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 引き続き前回の社会人になっても影響がある?不登校の予防法の続きを書いていきたいと思います。前回は予防法について書きました。今回のテーマはどこまで親御さんが介入すべきかの境界線の話です。 ※社 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

社会人になっても影響がある?不登校に陥りやすい家庭環境

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今回は前回のブログ社会人になっても影響がある?不登校に陥りやすい性格・特性・行動パターンの続きを書いていきたいと思います。 テーマは家庭環境です。 ※これはくれぐれも誤解のないようにして欲しい …

不登校解決現場レポート

社会人になっても影響がある?不登校に陥りやすい性格・特性・行動パターン

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今回は、不登校の問題を放置すると社会人になったときにどう影響が現れるかを考えていきたいと思います。 不登校のカウンセリングと社会人のカウンセリングにおけるテーマの違い 普段は私も不登校のカウ …

不登校解決現場レポート