ブログ
BLOG
「思いやり」に関連する記事
不登校克服には欠かせない! 「情動」の上手な取り扱い方とは⑨
こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 前回のブログでは、「同情」についてお伝え致しましたね。 不登校克服には欠かせない! 「情動」の上手な取り扱い方とは⑦ 不登校克服には欠かせない! 「情動」の上手な取り扱い方とは⑧ 今回は「共感」について、お伝えしたいと思いま …
【事例】言葉数が少なく大人しいA君とのカウンセリング日記③
こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 北海道では11月下旬からとうとう雪が降り始めましたね。長い長い冬の到来です。 今回は、前回のブログの続きでA君とのカウンセリングについて書いていこうと思います。 言葉ではなく首を振ることでコミュニケーションをとるA君とのカウンセリングでは・・・ A君 …
【実話】不登校経験者伝える「嬉しかった対応」と「辛かった対応」とは??
こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 早速ですが本日は、親御さんに「不登校経験者の生の声」をお届けしたいと思います。 親御さんへ伝えたい「不登校経験者の生の声」 親御さんとのカウンセリングのお時間の中では、やはり子どもへの対応について悩まれる方がとても多いと感じます。そのため、 …
不登校専門カウンセラーが伝える親と子どもの考え方の違い〜夏休み編〜
こんにちは。不登校支援センター仙台支部の上原です。 突然ですが、皆さんは気が早いほうですか?遅いほうですか? 私はわりとのんびりしているほうなのですが、今日はそんな考え方の違いのお話です。 夏休みは残りあと何日? 以前、夏休みにある親子がお話していたときにこんなことがあったそうです。 親「夏休みもあ …
【報告】親子の為のコミュニケーション講座を大阪で実施しました!
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 大阪市内で開催された、とある相談会に不登校支援センターも参加しました 2018年9月8日に大阪市内にあるアクセス梅田フォーラムにて、とある相談会が開催されました。 この相談会は、不登校や中退など学業や進路に悩む小中高生とその保護者、高卒資格の取得を希望す …