「学校に行く意味」に関連する記事

【再掲載】不登校の子ども。本当に学校にいかせるべきなのか?

こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 今回は「学校には行かせるべきなのかどうか?」という問いについて共に考えたいと思います。 ※本記事は2019年10月に掲載されたブログに加筆修正を加えたものになります 昨今、不登校についてのニュースも様々な観点から取り上げられています 「学 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

「なんで学校に行かなきゃいけないの?」と子どもが言い始めたら

こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 本日は、よくカウンセリングでも話題があがる、 「なんで学校に行かなきゃいけないの?」という子どものことばについて考えていきたいと思います。 「なんで学校に行かなきゃいけないの …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

なぜ学校に行くの?~学校でしか身につけられない力とは~

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の江口鈴奈です。 今回は、「なぜ学校に行かないといけないの?」というよくある子どもの疑問をテーマに考えたいと思います。 学校に通う目的とは? 「普通、子どもは学校に通うもの・・・」 そういった意識がある親御さんも多くいらっしゃるのではないでしょうか。 学 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

不登校の子ども。本当に学校に行かせるべきなのか?

こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 昨今、不登校についてのニュースも様々な観点から取り上げられていますね。 「学校には行かせた方がいい」という視点 「学校が全てではない(学校以外の選択肢もある)」という視点 「とにかく子どもたちの意思を尊重することが大切」という視点 などな …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

「勉強する(学校に行く)意味がない」と言う子どもへの対応方法とは?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 新年度の生活はいかがでしょうか? 新しい生活がはじまり、人間関係で躓く子どもも多いですが、学校と言えば「勉強」と思う方もいらっしゃると思います。そして、その勉強で躓く子どもも多いのでは無いでしょうか。 勉強で躓いている子どもの中には …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

子どもの「不調サイン」に気づく為の2つのポイント

皆さんこんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 新年度を迎え、1か月が経ちましたね。新生活には慣れてきたころでしょうか? 毎年のことですが、やはりゴールデンウィーク明け、夏休み明けなどの連休明けは不登校状態になってしまう人が多く感じます。 『5月病』という言葉があるほど、ゴールデンウィ …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学