「子どものストレス」に関連する記事

不登校の子どもが「心機一転」しやすい学年とは?

1

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今年1年もあっという間に過ぎ去ってしまいましたね。今年も、学校に通えずに悩んでいる子ども達や親御さんと様々な話をしました。 2018年の6月から不登校支援センターへ通っておられる方もいれば、9月から通っておられる方も、最近になって来られた方 …

不登校解決現場レポート

どこからが不登校?専門機関に相談をするタイミングはいつ?

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。 ゴールデンウィークの連休も明けて、大人でも仕事に向かうのが少し億劫になる時期ですよね。そんな現在の、子どもの様子はいかがでしょうか? この時期は、不登校支援センターへのご相談が一気に増える時期でもあります。ご相談に来ら …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

【ゲーム依存の治し方】子どもがゲームに没頭する理由

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今回は子どものゲーム依存について、一緒に考えていきたいと思います。 子どもがゲームばかりする。そこに隠された心理とは? 最近ではスマートフォンでもゲームができるようになりましたよね。専用のゲー …

不登校解決現場レポート子供の心理学

【事例】親でなくカウンセラーが介入したことによって自分らしさを取り戻した高校1年生A子さん①

こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢です。 さてゴールデンウイークもあっという間に終わり、はやくも1月が経とうとしておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 夏休みまで後ちょっと!・・・というには、まだ時間があるこの時期。6月は息切れする子どもが多いんです。 6月に息切れする …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学高校生の不登校

ストレスの感じ方は子どもも大人もそれぞれ違うということを事例で解説

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 私は片道約12kmを自転車で通勤しています。 最近は朝晩の冷え込みがだいぶ強くなってきたので、よく「寒いと大変でしょう。」とか「頑張りますね~。」と言われます。 しかし、私にとって冬の寒さは …

子供の心理学