「周りがしてあげられること」に関連する記事

【子どもの心の準備に対する援助】小児医療で行われている「プレパレーション」とは?

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今日は、医療現場でよく用いられる「プレパレーション」という言葉を参考にしながら、 不登校の状態にある子どもに心理支援をする際の【子どもの心の準備に対する援助】について考えたいと思います。 医療現場でよく用いられる「プレパレーション」とは? …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学

不登校だけど、授業は行かずに部活だけ行かせてもいいのか?

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。 本日は、親御さんとのお話の中でいただいたご質問について、一緒に考えていけたらと思います。 授業には出ずに、部活だけ行かせてもいいのでしょうか? 中学生の子どもに関する相談だったのですが、 「ウチの子、『授業はしんどいけど、部 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

広島県福山市の中学校では「教室に居場所がない」という生徒のために、学校の中のフリースクールを構築

こんにちは。不登校支援センター仙台支部の上原です。 以前にこんな記事を書いたことがありました。 なぜ宮城県の不登校生徒数が全国1位なのか?~県の公式見解と対策から考察~ 宮城県の不登校への取り組みについて考えてみた内容です。 この記事から1年ほど経過致しましたが、実際に学校の現場で変化あったのでし …

不登校解決現場レポート

【考察】不登校状態が長引いて何の変化も見られないと感じた時の乗り越え方

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 本日は、「子どもの不登校、なかなか変化が見られないご家庭にお伝えしたいこと」についてお話しを進めていきたいと思います。 不登校状態が長引いて…同じ状態が何日も続いている… 不登校状態が長引いてい …

お悩み解決「一問一答」

【カウンセラーが伝授】子どもの「甘え」や「わがまま」への対処法とは?

こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 カウンセリングの中で親御さんから「子どもの甘えがひどい」「わがまま言いたい放題で腹が立つ」というような言葉をお聞きすることがあります。 日々子どもたちの言動に振り回され、大変な苦労をされていることがうかがえます。 どうしてこんな風に言うの …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

【専門家が伝授】子どもが登校を再開したときに気をつけたいポイントについて

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。 新学年もスタートし、1ヶ月が経ちましたね。子どもの様子はいかがでしょうか。本日は「子どもが登校を再開したときに気をつけたいポイント」についてお話をしようと思います。 子どもが学校に行き始めてからの様子 こちらの会話はある親子の …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

不登校を理由に制限や禁止を行うことで生じるリスクとは?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 東京は桜も散り、新緑の木々か綺麗になってまいりました。皆様のお住まいの地域ではいかがでしょうか? 私の地元、北海道は桜の時期がゴールデンウイークなので、ちょうど今が見ごろの時期 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

「何故?子どもと会話が噛み合わない?」そんな時に意識する大切なこととは?

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。 本日は面談の際に親御さんと話をしている中で、よく出てくるテーマについて紹介したいと思います。 この会話、何がおかしいの? 実際にあった中学生の子どもと親御さんの会話のやりとりです。 この子は学校をしばらく休んでいる状況で、次 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

不登校支援センターの初回無料面談を最大限に活かす方法とは?

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。 今回は、先日親御さんからいただいたご質問について取り上げたいと思います。 初回無料面談に子どもも連れて行っていいですか? このようなお問い合わせをいただくことが先日ありました。 「早く子どもにカウンセリングを受けさせたほ …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

不登校専門カウンセラーが思う【不登校】と【新年度】の関係性とは?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 段々と暖かくなってきましたね。ただ、花粉症の方には厳しい季節ですね・・・。 私も最近はティッシュが手放せません。 そもそも新年度とは・・・ 皆さんは「新年度」に対し、どのような …

不登校解決現場レポート