「受容」に関連する記事

【事例】身体症状で予定がドタキャンになってしまうお子さんの場合①

こんにちは。不登校支援センター東京支部の本沢裕太です。 突然ですが「頭」を使った日本語って、たくさんありますよね。普段、どんな言葉をよく使われますか? 頭が切れる 頭に入れる 頭を冷やす 頭を抱える 頭が痛い  などなど他にもたくさんありますが、 私が好きなのは「頭一つ抜け出す …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

不登校状態を放置するとどうなるの?~よくある落とし穴~

皆さん、こんにちは。不登校支援センター 横浜支部の庄子です。 4月になり、新しい生活になりましたが、皆様如何お過ごしでしょうか? 今年は寒暖差が激しい時期で、桜の開花も例年より遅かったですが、綺麗に咲きましたね。皆様の今後も桜の様に満開になることを祈っております。 さて、今回は「不登校状態 …

不登校解決現場レポート中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校

子どもが自ら学校に行こうと思う支援とは?

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 不登校でお悩みのご家族の皆様におかれましては「学校に行ってもらいたい(あるいは自立してほしい)」というお気持ちを持つ一方で、「強制的に行かせるのはどうなのか」「なるべくなら自らの意志で学校に出向いてほしい」とお感じになられる方が多くいらっ …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

学校へ行くことへの不安とどう向き合うか②

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 前回のブログ「学校へ行くことへの不安とどう向き合うか①」では 不安という感情そのものについて 不安との向き合い方の基本 不安と直面するにあたって といった項目を取り上げ、不安とは誰しもが持つ感情であり、生きていく上では必要になるも …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

親子で考えたい「昔は」「今は」~お互いの理解を大切に~

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 毎年思うことですが、本当に名古屋の夏は暑い!です。 湿気の高さもあるのかもしれませんが、身体の怠さが堪えるようになってきました。 こんな時に思うのですが、昔よりも夏の暑さが際立っている気がするのです・・・ 昔はもっとマシな気温だっ …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

「明日は学校に行くよ」と言ってたのに当日になったら行かない理由とは⑦ ~自分らしさを表現する②~

こんにちは。 不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 3月・4月は、メディアの番組構成も大きく変わる時期ですね。 私が、良く聴いていた番組のパーソナリティーが3月で卒業となりました。 その方がおっしゃっていた言葉がとても印象的だったので、ご紹介したいと思います。 「パーソナリテ …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

「明日は学校に行くよ」と言ってたのに当日になったら行かない理由とは?③~子どもにとって「安全基地」とは~

こんにちは。 不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 さて前回は、心が健康な状態を保つために、自己受容が必要というお話をさせて頂きました。 今回は、自己受容とはどういった状態なのかを、私なりの解釈も混ぜながらお伝えしていきたいと思います。 自己受容とは 自分を否定すること …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

意外と出来ていない?「当たり前のこと」を再確認する方法とは?

こんにちは。不登校支援センター仙台支部の上原です。 今日は、「分かってはいるけれど、意外と出来ていないこと」について一緒に確認していきたいと思います。 すぐに出来るようになるかどうかは別として、意識を持っておくということには意味があります。 とても当たり前のことでも、言われてみると改めて「そ …

不登校解決現場レポート

「自分はだめ人間・・・」自己否定感情の強いA君が自信を取り戻した方法とは?①

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 本日から二回に渡り、自分に自信が持てない高校生のA君がどのように自信を取り戻し、不登校を克服したかについて、お話しをしていきたいと思います。 不登校支援センターに来た当初のA君がどんな子どもだ …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

「何故?子どもと会話が噛み合わない?」そんな時に意識する大切なこととは?

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。 本日は面談の際に親御さんと話をしている中で、よく出てくるテーマについて紹介したいと思います。 この会話、何がおかしいの? 実際にあった中学生の子どもと親御さんの会話のやりとりです。 この子は学校をしばらく休んでいる状況で、次 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学