ブログ
BLOG
「友人関係」に関連する記事
最近どのような「夢」を見られましたか?
皆さん、こんにちは。 不登校支援センター 東京支部の園田です。 いつも不登校支援センターのブログをお読みいただき、ありがとうございます。 最近、カウンセリング中にお子さんから「怖い夢を見て、眠れなかった…」という話を お聞きました。その怖い夢とは「蜂に追いかけられる夢」だそうです。 …
気にしやすい性格とのつき合い方について②
こん こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 本日は、前回のブログの続きとして、感受性の強さとの上手な付き合い方をみつけた子どもたちの経緯についてお話いたします。 ①自分を知る段階 支援センターでは、まず「自分の価値観 …
不登校の子どもと進路について③~高校生の転入学について~
皆さん、こんにちは。不登校支援センター 横浜支部の庄子です。 12月も終わりに近づいており、今年は通常のお正月をお過ごしになれない情勢となっておりますが、皆様如何お過ごしでしょうか? また、寒さも一層と増して来ておりますので、火の元と体調管理にはくれぐれもお気を付けて下さい。 さて、本日は「 …
不登校のキーワード「劣等感」をどう捉えるか?
こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 突然ですが皆さんは、自分が人と比べて劣っているなと思うことはありますか? あるいは自分の理想に対してまだまだ追いついていないとか、過去の栄光と比べて 今の自分がすごく落ちこんでしまっていると感じるなど。 ちなみに私は自分自身の容姿について …
不登校専門カウンセラーがお伝えする【4月からの不登校対応】とは?
皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 もうすぐ新学年生活や、新学校生活がありますね。 ブログという性質上、該当時期に読まれていない方もいらっしゃると思いますが、今回のテーマは 『3月に考える、4月からの不登校対応について』 になります。 不登校状態になるのは、 5月の …
現実世界で友達がいないけど、ネット上には友達がいる不登校の子どもとは?
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 最近、カウンセリングの中で子ども達と話していて、本当によく耳にするのが・・・ スマートフォンで楽しむオンラインゲームの話です。 大人でも子どもでも、今やスマートフォンに好みのゲームをダウンロードして楽しんでいる人は少なくありませんが、そのゲー …
不登校克服には欠かせない! 「情動」の上手な取り扱い方とは⑩
こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 今回は、前回ブログの続きで 「カウンセラー」と「親子」の関わり方の違い についてお伝えしたいと思います。 まずカウンセリングでは、カウンセラーは親御さんや子どもに 中立的に 客観的に 肯定的に 関わっていきます。 前回 …
不登校克服~苦しみや悲しみを乗り越えるために必要なこと①~
こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 突然ですが、感情には 「本物の感情」 「ニセモノの感情」 という2つがあるということをご存知でしょうか? 心理学における一つの理論「交流分析」の中では、 本物の感情とは 喜び 悲しみ 怒り 恐れ 上記の4つしかないと言 …
不登校専門カウンセラーが思う【不登校】と【新年度】の関係性とは?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 段々と暖かくなってきましたね。ただ、花粉症の方には厳しい季節ですね・・・。 私も最近はティッシュが手放せません。 そもそも新年度とは・・・ 皆さんは「新年度」に対し、どのような …
不登校克服には欠かせない! 「情動」の上手な取り扱い方とは⑨
こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 前回のブログでは、「同情」についてお伝え致しましたね。 不登校克服には欠かせない! 「情動」の上手な取り扱い方とは⑦ 不登校克服には欠かせない! 「情動」の上手な取り扱い方とは⑧ 今回は「共感」について、お伝えしたいと思いま …