ブログ
BLOG
「共同体」に関連する記事
【あらためて解説】不登校の子は家で何をして過ごすと良いのか?
こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 5月はGW明けという時期でもあり、知らず知らずのうちにストレスが溜まっていく時期でもありますので、親御さんお子さん共に心身の健康を保っていただくことを切に願っております。 さて今回は、以前執筆したブログの内容の中で、今だからこそ親御様に知っ …
【再掲載】不登校の子ども。本当に学校にいかせるべきなのか?
こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 今回は「学校には行かせるべきなのかどうか?」という問いについて共に考えたいと思います。 ※本記事は2019年10月に掲載されたブログに加筆修正を加えたものになります 昨今、不登校についてのニュースも様々な観点から取り上げられています 「学 …
不登校を長期化させないための‟魔法の言葉”とは?
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 さて本日は不登校を長期化させないために積極的に子どもへ投げかけていきたい「魔法の言葉」をご紹介します。 私自身、この言葉は大変シンプルではあるものの奥が深いものだと感じております。 本日は改めてこのブログで取り上げさせていただきました。 …
不登校の子は家で何をして過ごすと良いのか?
こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 新型コロナウイルスの件で緊急事態宣言が発令され、全国的にも一定期間学校が休校となっていますね。 環境や状況の変化というのは知らず知らずのうちにストレスとして溜まっていきますので まずは親御さん、お子さんに心身の健康を保っていただくことを切に願って …
不登校の子どもの将来が不安…「幸せの3条件」のとは?
こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 世間ではそろそろ年末年始のムードが漂ってきましたが皆様どのようにお過ごしでしょうか。 この一年を振り返ってみた時に「去年とは違う、成長した一年だった」など、ご家庭や子どもの状況について前進している感覚をお持ちだと少しお気持ちも楽になるかも …
不登校の子ども。本当に学校に行かせるべきなのか?
こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 昨今、不登校についてのニュースも様々な観点から取り上げられていますね。 「学校には行かせた方がいい」という視点 「学校が全てではない(学校以外の選択肢もある)」という視点 「とにかく子どもたちの意思を尊重することが大切」という視点 などな …