ブログ
BLOG
「優先順位」に関連する記事
【考察】不登校の子どもの様子を見てイライラしていませんか?
こんにちは。不登校支援センター東京支部の椎名愛理です。 今回は「イライラ」について考えたいと思います。 先日、電車を待っている時にこんな出来事がありました。 ホームで電車が来るのを待っていた時のことです。 電車が来てドアが開き、降車する人々が電車を降りてきました。 大きな駅なので、人の乗り降りが …
兄弟姉妹そろって調子がよくない時の相談方法とは?
こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 夏休みも終わりを迎え、新学期が始まりましたね。みなさんはどのように夏休みを過ごしましたか? 「家族で過ごす時間が普段よりも多かったよ~」なんていうご家庭もあるかと思います。 さて、そんなご家庭でのお話から、カウンセリング時によく聞か …
「不登校」を自分軸・他人軸という目線で考える~中学3年生Bさんの事例②~
こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 9月に入っても日中は蒸し暑い気候が続いておりますが、皆さん体調はお変わりないでしょうか。 私は恥ずかしながら、気管支炎になりかけました。その際は皆さまにもご迷惑とご心配をおかけしてしまい、心よりお詫び申し上げます。話す事がメインの …
「不登校」を自分軸・他人軸という目線で考える~高校1年生A君の事例③~
こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 前回のブログでは、A君の親御さんが「自分軸」をどのような経緯で作られたかをご紹介致しました。今回は、親御さんの「自分軸」がA君にどういった影響を与えたのかをお伝えしたいと思います。 前回のブログはこちらです↓↓ 「不登校」 …
不登校になる可能性が高くなる?間違えやすい「考え方の順番」とは
こんにちは、不登校支援センター仙台支部の上原です。 皆さんは、「分かっていても、やってしまう・・・」そんなことってありませんか? 今回はその反対に「分からないから、やってしまう」ことについて取り上げたいと思います。 これは子どもに限らず大人にも起こり得る可能性があるのではないでしょうか。 「分から …
子どもの受験勉強で必要な効果的な時間の使い方とは?(スティーブン・R・コヴィー著「7つの習慣」より)
こんにちは、不登校支援センター仙台支部の上原です。 受験シーズンも真っ只中となり、忙しい時間を過ごされている方も多いかと思います。今日は時間の使い方について考えてみたいと思います。 人間はどのように時間を使っているのか 皆さんは人間の活動領域が4つに分けられる、というお話を聞いたことがあるでしょうか …
【再掲載!】留年の危機から回避できた高校2年生A君の事例から解る2つの重要なポイント
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 すっかり冬となりましたね。 私は、北海道出身なのに、実は寒さにはそれほど強くありません。しかし、町並みがイルミネーションなどで綺麗になるので、冬はワクワクする時期です。皆さんに …