「中学2年生男子」に関連する記事

【中学校2年生男子の事例】復学できるのはA君とB君のどっち?

こんにちは不登校支援センター札幌支部の松本です。 年も明け、冬休みも終わりました。カウンセリングに訪れる子どもの中にも様々な思いが渦巻いています。 本日は中学2年生の男子A君とB君の事例を紹介していこうと思います。 中学2年生の男子、A君とB君とは? 【A君】 彼は昨年の夏休みあけから登校がおぼつ …

不登校解決現場レポート中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校

【事例】「お母さんが倒れた!先生助けて!」SOS。その日から中学2年生の彼は変わりました・・・

こんにちは不登校支援センター札幌支部の松本です。 非常に疲れた状態でカウンセリングにやってくるお母さん 不登校支援センターに相談に来られるお母さん方は、非常に疲れてカウンセリングにいらっしゃる方がとても多いです。もちろんお父さんも疲れていらっしゃるのですが、お父さんより子どもと接する時間が長いお母さん …

不登校解決現場レポート

【解決事例】R.P.G(ロールプレイングゲーム)で中学2年生の男の子の心を捉えた

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 だいぶ秋も深まってきました。冷え込む日も増えてきて、いよいよ冬が来ますね。私も自転車用のスパッツを冬物に交換しました。冬でも会社に到着したときは汗だくなので、体温調節が難しいです。みなさんも …

子供の心理学

「学校との話し合い」において1番大事なこととは

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 本日は、お子さんが不登校になって学校に通えなくなった時に、親御さんにとって非常に悩みのタネになることが多い「学校との話し合い」について、実例をご紹介したいと思います。 親御さんにとっての悩みのタネ「学校との話し合い」 ある中学2年生男子のA君の事例 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校

【家の中での攻防戦(その2)】家から全く出ずゲームし続ける中学2年生男子A君

こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 以前ブログの【家の中での攻防戦(その1)】家から全く出ずゲームし続ける中学2年生男子A君に引き続き、A君について書いていこうと思います。私が訪問した時、A君は居間のTVを占領し、ゲームに興じていました。そのため親御さんとは廊下で話しをするという状態だ …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学

【中学3年生男子A君の事例】進級先での登校を見据えた、夏休み目前の登校練習計画とは

こんにちは。不登校支援センターの佐久真です。 今回は今現在、不登校支援センターにカウンセリングに通っている方々と、最近よく話している「夏休みまでの登校練習計画」についてお話ししたいと思います。 【過去の事例】中学3年生の男子A君。中学2年生の夏休み明けから不登校状態 A君は中学2年生の夏休み明けから学 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学

【家の中での攻防戦(その1)】家から全く出ずゲームし続ける中学2年生男子A君

こんにちは不登校支援センター札幌支部の松本です。 不登校支援センターでは、カウンセラーが必要と判断した場合、ご自宅へ伺う訪問カウンセリングを行うことがあります。本日は、私が以前訪問した、あるご家庭の家の中での戦いについて書いていこう思います。 家から全く出ずゲームし続ける中学2年生男子A君の事例 A …

中学生の不登校子供の心理学