「不登校支援センター福岡支部」に関連する記事

【教育企画】運動不足の不安解消!!体育教室

こんにちは。 福岡支部カウンセラーの永島裕です。 教育企画第2弾!2022年冬、体育教室を開講しました! 「学校に行かない」「家から出ない」という子の相談の中で、かなり多いことのひとつとして「運動不足」があります。ほとんどの場合は、親御様だけが心配していて、子どもの方は気になっていない …

不登校解決現場レポート

【教育企画】プログラミング教室【福岡支部】

こんにちは。 福岡支部カウンセラーの永島裕です。 2022年夏休み! プログラミング教室を開催しました! 今回はそのときにレポートを記載し、「興味あるけど、参加できなかった・・・」「そんなのがあっているなんて知らなかった!」「何か行動したいと思っていたけど、何をしたら良いのかわからない …

不登校解決現場レポート

「再掲載」不登校生活が長くなり始めたときに行う3つの対応方法

【多くの皆様にお読みいただいた過去のブログを再掲載いたします。 このブログは、2017年11月1日に公開された投稿となります。】 皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 学校に行かなくなり、様々な人や機関に相談にいき、 「まずは見守っていきましょう。」 「今は好きなように過ごさせてくだ …

お悩み解決「一問一答」

不登校専門カウンセラーが教える「目に見えないモノに対する恐怖・不安」とは?

こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 コロナウィルスがとても問題になっていますね。学校が閉鎖されてしまうなど、異例の対応でもあると思います。 このブログを執筆している現在では、福岡県はまだ3名の方の感染報告しかない状態ですが、市内ニュースによると地下鉄車内でマスクをせず咳をしてい …

不登校解決現場レポート子供の心理学

安全維持状態の子どもについて~状況から考える子どもへの対応方法~

皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 これまでのブログを通して、状態別の不登校対応方法についてお話しをしてまいりました。 家庭内回避傾向について~状況から考える子どもへの対応方法~ 社会回避傾向について~状況から考える子どもへの対応方法~ 社会接近傾向について~状況から考える子 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学

復学に繋がった事例で母親のみのカウンセリングが効果的だった理由とは?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 今年の福岡の冬は例年より暖かく感じています。そのため福岡は、雪が降る気配がまったくありませんね・・・。 遠方から来られる方もいらっしゃるので、雪の心配が無いのは良いことでもありますが。 不登校支援センターには、軽い旅行になるくらい遠 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校

不登校専門カウンセラーが教える「社会接近傾向状態の子どもの対処方法」とは?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 状況別対処例シリーズ、今回は『社会接近傾向状態』についてお話ししたいと思います。 社会接近傾向とは? ここで言う『社会』とはその子が生活する空間において、『家庭』以外の世界のことを指します。(学校、習い事、塾、お店、スポーツジム、適応指導教室 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

家庭内回避傾向について~状況から考える子どもへの対応方法~

皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 これから何回かに分けて『状況別の対応方法』について、お話ししていきたいと思っております。 今回は、子どもが『家庭内回避傾向』状態にあるときの対処方法についてお話ししたいと思います。 家庭内回避傾向とは? 引きこもり、閉じこもりと言う言 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

夏休み明けからの登校に備えて

皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 夏休みはいかがお過ごしでしょうか。私自身の子どものころの記憶では、どこかへ遊びにいったということもなく、ただひたすらゲームをしていた記憶しかないです。 子どものころは長く感じていた夏休みも、大人になるとあっという間に感じてしまいますね …

お悩み解決「一問一答」子供の心理学

知らないと危険!?夏休みまでに考えておかなければならないこととは?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 あっと言う間に夏休みですね。子どものときはあんなに楽しみだった夏休みですが、今は「夏休みとは?」という感じです。業務に休暇はあっても、家庭の行事を詰め込んで過ごす時間になってしまいます。 この時期になってくると、不登校問題の中でよく言 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学