「不安な気持ち」に関連する記事

災害や事故など思いもよらない事態に陥った際に必要な心のケアとは

こんにちは。 東京支部の椎名愛理です。 新しい年が始まりましたが、今年は年始から災害や事故など心が痛むような出来事がございました。 被害に遭われた方に、心よりお悔やみ申し上げます。 こうした災害や事故というものは、個人の力ではどうすることもできず、避けることも難しいものです。 不登校という …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

【新学年に向けて】クラス替えへの不安を軽減するには?

こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 だんだんと春が近づいてくるにつれ、 カウンセリングの中ではよく、4月からの新学年に向けた不安や期待を耳にします。 ●新しいクラスはどんなメンバーだろう。馴染めるかな? …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

家のなかでも高められる、3つの幸せホルモンとは?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 東京では3月末から外出自粛要請が出て、しばらくの間外でのリフレッシュができていないという方が多くいらっしゃいます。 電話やオンラインでのカウンセリングにおいても、家で過ごす時間が長くなり、 …

中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

【お役立ち】子どもへの理解を深めるためのコツ~自己一致編~

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 前回は、相手を受容するということは、「無条件の積極的関心」を向けることだというお話をしました。親子の関係でいうと、今の自分の在り方をそのままに認めてくれることは、子どもとしては「自分はちゃ …

不登校解決現場レポート

【事例】2年間学校に行っていなかったAさんが教室に入れた理由②

こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 前回のブログに続き、今回も事例紹介という形で記事を書かせていただきます。※登場するAさんとそのご家族については、ご本人たちに同意を得た形でご紹介させていただきます。 前回のブログでは・・・ 2年間学校に通っていなかったAさんが別室登校をする決 …

不登校解決現場レポート中学生の不登校