ブログ
BLOG
「モチベーション」に関連する記事
お子さんに、初めて「学校に行きたくない」と言われたら・・・⑤
こんにちは。 不登校支援センター東京支部の本沢裕太です。 10月になり、少し秋めいてきましたね。 1日の中での気温差が大きい時期が続いておりますが、この時期は自律神経が乱れやすいので、しっかりと休息を取りながらお過ごしくださいね。 前回は、お子さんの様子を多角的に知るということをお …
不登校を再発させたくない方に知っておいてほしいこと③
こんにちは。 不登校支援センター東京支部の本沢裕太です。 初夏の陽気が心地よく感じられる時期となりました。 今年のGWは規制も緩和され、ご旅行や帰省された方も一段と増えたのではないでしょうか。 GWが終わり、夏休みまでの期間を少し憂鬱な気持ちで過ごしていたりしませんか? よく言われる …
お子さんの自発的な行動意欲を引き出すために必要なこと②
こんにちは。 東京支部カウンセラーの本沢裕太です。 前回の続きです。 「外発的な動機づけ」には、制御的な側面と情報的な側面があり、それらをうまく使い分けるのは、どうしたら良いか。。。ということでした。 「宿題をやる」という行動を例にしてみましょう。 次の …
お子さんの自発的な行動意欲を引き出すために必要なこと①
こんにちは。 2022年の9月は3連休が2回あることに最近気づいた、東京支部の本沢裕太です。 以前は、「シルバーウィーク」などと呼ばれ、5月の大型連休に近い連休になった年もありましたよね。 どの様に過ごすか楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。 お子さんたちも、夏休 …
失敗体験を自己肯定感に生かすために大切なこと③
こんにちは 不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 2022年となりましたね。 皆さんは、どの様な1年にしたいですか? 私は、様々な背景から「不登校」となっているお子さん、そしてそのお子さんの様子に心を痛めてらっしゃる親御さんのお気持ちが少しでも軽くなり、自分自身に …
不登校から学校に行くきっかけをつかむには?
こんにちは。 不登校支援センター 横浜支部の安則芳郎です。 10月を迎え、今年も残すところあと2か月程となりました。 皆さんは何かやり残していると思うことはありますか? 私はいつも大掃除をやらずに年を越してしまうのですが、「今年こそは」と少し意気込んでおります。 というのは先日友人が我が家に来た際 「お前 …
二学期の始まり~例年との違いから、お子さんの心情を考える~
こんにちは。 不登校支援センター東京支部の椎名愛理です。 9月になり、いよいよ二学期が始まりましたね。 夏休みが明けて二学期のスタートからお子さんが学校に通っていてほっとされている方。 なんとか登校しているけれど、様子が心配な方。 夏休み明けから学校をお休みするようになってご不安になられている方 …
不登校を長期化させないための‟魔法の言葉”とは?
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 さて本日は不登校を長期化させないために積極的に子どもへ投げかけていきたい「魔法の言葉」をご紹介します。 私自身、この言葉は大変シンプルではあるものの奥が深いものだと感じております。 本日は改めてこのブログで取り上げさせていただきました。 …
「明日は学校に行くよ」と言ってたのに当日になったら行かない理由とは?⑥~潜在的な部分に注目すること~
こんにちは。 不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 2度めの緊急事態宣言が出されましたね。 帰宅時に人の数が減ったなと電車の混雑具合から感じました。 飲食店の営業時間が短縮されたことも影響していると思いますが、私も含め他の方々も危機感を持って最低限の行動を意識されている様に思 …
不登校克服の鍵「モチベーションをコントロールする方法」とは?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 最近ぐっと寒くなってきましたね。 もう今年もあと少しと思うと、なにやらさみしい気持ちになりますね。 さて、今回のブログでは「モチベーション」についてお話ししていきたいと思います。 そもそもモ …