「デジタル機器」に関連する記事

学校生活に馴染むことが難しいお子さん事情とは?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター 横浜支部の庄子です。 3月に入り、暖かい季節となりましたが、寒い日もまだありますよね。 寒暖差がある環境下ではありますが、御身体ご自愛ください。 さて、今回は「学校生活に馴染むことが難しいお子さん事情とは?」というテーマでお話をさせて頂きたいと思います …

不登校解決現場レポート

【よくある質問】子どもにデジタル機器を与えることはよくない?

こんにちは、不登校支援センター名古屋支部の寺本です。 季節は冬に入り、寒さが増してきましたね。体調にお気をつけて暖かく過ごして頂けたらと思います。 今回は、不登校支援業務をしていて親御さんからよく頂く質問を、この場をお借りしてお答えしたいと思います。 一意見になりますので、ご参考までによろしく …

お悩み解決「一問一答」中学生の不登校小学生の不登校

不登校の子とデジタル機器のお話②

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。今回は、前回のブログでご紹介したスマホやタブレット等のデジタル機器についてご家庭の中での効果的なルールはどんなものか?について、より詳細にお伝えしていく機会としたいと思います。 前回のブログはこちらから↓↓↓不登校の子とデジタル機器のお話① …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学