「スタート」に関連する記事

「新学期こそ良いスタートを」と思ったときに知っておいて欲しいこと

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤です。 春がすぐそこまでやってきましたね。 今回は、春を迎えるときに知っておいて欲しいなと思うお話です。 ひとつの年度が終わって、新しい年度が始まるこの時期、ご家庭によっては気持ちがソワソワ、落ちつかないこともあるのではないでしょうか・・・ …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

いまだから知って欲しい ホップ・ステップ・ジャンプ のおはなし

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 今回は、この時期に、カウンセリングでお伝えすることについてお話しますね。 新学期は「スタート」を気にすることが多い 新学期が始まって少し経ちましたが、 いま、子どもたちはどんな様子でしょうか。 子ども自身は自分の状況をどんな風に感 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

不登校から学校に行くきっかけをつかむには?

こんにちは。 不登校支援センター 横浜支部の安則芳郎です。 10月を迎え、今年も残すところあと2か月程となりました。 皆さんは何かやり残していると思うことはありますか? 私はいつも大掃除をやらずに年を越してしまうのですが、「今年こそは」と少し意気込んでおります。 というのは先日友人が我が家に来た際 「お前 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

不登校の子どもに適切なタイミングで 【心理支援】をする重要性とは??

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 ようやく寒さも落ち着きを見せ、そろそろ春の予感がしてきましたね。 毎年この時期によくお伝えしている、次年度6月中旬までの計画とカウンセリングのタイミングについてお話したいと思います。 1年の中で最も変化の多いタイミング どのような状態の不登校で …

お悩み解決「一問一答」中学生の不登校子供の心理学

進路や勉強の悩みに効く考え方とは?

こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 皆様、新年のスタートはどのようにお過ごしになられたでしょうか? この時期は年の初めということもあり、何事にも新たな決意をもって臨みやすい時期になりますが、一方でお正月明けでなかなか勉強や仕事に身が入らなくなる人もいらっしゃいます。 この …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学