ブログ
BLOG
「関わり方」に関連する記事
不登校支援センターの初回無料面談を最大限に活かす方法とは?
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。 今回は、先日親御さんからいただいたご質問について取り上げたいと思います。 初回無料面談に子どもも連れて行っていいですか? このようなお問い合わせをいただくことが先日ありました。 「早く子どもにカウンセリングを受けさせたほ …
不登校克服には欠かせない! 「情動」の上手な取り扱い方とは⑩
こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 今回は、前回ブログの続きで 「カウンセラー」と「親子」の関わり方の違い についてお伝えしたいと思います。 まずカウンセリングでは、カウンセラーは親御さんや子どもに 中立的に 客観的に 肯定的に 関わっていきます。 前回 …
【事例】ゲーム好きの高校生男子とのカウンセリング実施録①
こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 すっかり春らしい気候になってきましたね。札幌では、雪解けが少しずつ進み長い長い冬が終わりそうな気配です。 本日は不登校支援センターでのカウンセリングにおいて、私が2011年から関わってきたA君についてお話をしていきたいと思います。 当時、A君は …
不登校の子どもが言う「4月から学校に行く」の言葉の落とし穴とは?
こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 ようやく厳しい寒さも先が見えてきたような、そんなことを思う日も増えてきましたね。 そんな暖かくなる時期に訪れるのが1学年の終わりです。 毎年この季節になると、親御さんからも子どもたちからもこんな声がちらほら聞こえてきます。 「4月からは学 …
【伝授】不登校解決に大事な「聴き上手」になる方法とは?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 本日は、「不登校解決に大事な【聴き上手】になるために」というお題でお話を進めて行ければと思います。 みなさん、【聴き上手】という言葉は聞いたことがあるでしょうか。 いろいろな定義があります …
不登校の子どもに適切なタイミングで 【心理支援】をする重要性とは??
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 ようやく寒さも落ち着きを見せ、そろそろ春の予感がしてきましたね。 毎年この時期によくお伝えしている、次年度6月中旬までの計画とカウンセリングのタイミングについてお話したいと思います。 1年の中で最も変化の多いタイミング どのような状態の不登校で …
「卒業式にはでたくない!」不登校の子ども言われたらとうしたらいい?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 もうすぐ卒業式の季節ですね。そわそわしている子どもも多いと思います。 さて、不登校支援センターに来ている子どもに卒業式について聞くと、こんな答えが返ってきました。 あんなに人が大勢集まると …
不登校の子どもは卒業式に参加しなくても大丈夫なの?
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。 いよいよ3学期もあとわずかとなりましたね。 卒業を迎える子どもの親御さんにとっては、特に気が張る時期かと思います。 本日はこの時期に面談でも話題に上るテーマについて考えていきたいと思います。 卒業式に出ないと、この先ずっと …
「ゲーム依存」や「スマホ依存」に対する不登校専門カウンセラーの見解とは?
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の庄子大貴です。 1月、2月は本当にあっと言う間に過ぎてしまいましたね。皆様如何お過ごしでしょうか? 気温の寒暖差も例年と比べて激しく、季節感が良く分からなくなる今日この頃です。体調管理にはくれぐれもお気を付けて下さい。 さて、今回は・・・ 「「ゲーム …
不登校克服には欠かせない! 「情動」の上手な取り扱い方とは⑨
こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 前回のブログでは、「同情」についてお伝え致しましたね。 不登校克服には欠かせない! 「情動」の上手な取り扱い方とは⑦ 不登校克服には欠かせない! 「情動」の上手な取り扱い方とは⑧ 今回は「共感」について、お伝えしたいと思いま …