「関わり方」に関連する記事

”子どもの成長に合わせた関わり方”とは?

こんにちは、不登校支援センター大阪支部の江口鈴奈です。 やっと寒さが和らいで春になったと思えば梅雨になり、もう汗ばむほど暑い日もありますね。 体調管理にはどうぞみなさまお気をつけください。 さて、ご相談に来られた親御さんのお悩みの中で、このような言葉を聞くことがあります。 「子どもが親の言う …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

「休んでもいいよ」という言葉の危険性について~『誰が決めた』休みなのか~

こんにちは。 不登校支援センター東京支部の椎名愛理です。 皆さん、 「朝お子さんがの体調が良くなさそうだ」 「顔が青白い」 「腹痛でトイレにこもって出て来ない」、、、 そんな時、つい 「だったら学校に行かなくてもいいよ。今日は休もう。」 と声をかけたくなる時がありませんか? きっと今、ブロ …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校幼稚園の不登校高校生の不登校

5月6月は要注意!不登校の悪化を見逃さないためにできること

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 気温も上がってきましたが、まだ気は抜けない日々が続いておりますので、ご自愛くださいね。 4月は良いスタート!でも5月になったら、、 毎年、4月になると、これまでお話してきたご家庭か …

不登校解決現場レポート

立てた目標を宣言させるだけが全てではない?!スタートの4月だからこそ気を付けていただきたいポイント

こんにちは。 東京支部の椎名愛理です。 いよいよ新学期が始まりましたね。 昨年一年間、この新学期のスタートに向けて様々準備されてきた子ども、ご家族にとってはドキドキする時期ではないでしょうか? カウンセリングの中でも2月から3月は、一年のスタートに向けて「三学期最後をどのように過ごすか」「春 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

「新学期(来年)から頑張る」~変化を恐れる気持ちと現状維持バイアスとは?~

こんにちは。 東京支部の椎名愛理です。 年末年始、皆さまどのようにお過ごしでしょうか?私たち大人は年末のお休みで少しだけ気持ちが和らぎ、年明けはもう仕事はじめを意識して少し慌ただしい気持ちになるのではないでしょうか。 では子供たちはどのような気持ちなのか?というと、表面上はゆっくりのんび …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

子どもに自分の思いが伝わらない…と感じる理由とは?①

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 すっかり体の芯まで冷えるくらいに寒くなりましたね。そのため布団から中々出られず家を出る時間がギリギリになり、毎朝走って駅に向かう毎日を過ごしています。おかげで電車に乗る頃には体が暑いくら …

不登校解決現場レポート中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校

「宿題が終わっていないと不登校になる」は間違い!の理由とは?

こんにちは。 東京支部の椎名愛理です。 夏休みが明けて約一か月が経ちましたが、皆さまどのようにお過ごしでしょうか? 今年の夏は例年と異なり夏休みが短かく、充分にリラックスができない、外出して思う存分ストレス発散ができない等、ご家族全体として長期休みの過ごし方について考えることが多かったのでは …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学学校関係者の方へ小学生の不登校高校生の不登校

親の気持ちを子どもに上手に伝える方法とは?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 暑い日が続いておりますが皆様体調はいかがでしょうか。コロナ感染防止のためにマスクを常に着用しているため、私は余計に暑苦しさを感じています…。熱中症に気を付けつつこの酷暑を乗り切っていきたい …

不登校解決現場レポート中学生の不登校小学生の不登校幼稚園の不登校高校生の不登校

環境変化の4月~上手く乗り越えるための秘訣~

こんにちは。 東京支部の椎名愛理です。 桜は散り、新緑が顔を出す新年度のスタートを感じる時期ですね。 今年は例年と異なり、新型コロナウイルスの影響により新学期までの間にイレギュラーな長期休みがありました。 今日はこの長期休み明けに子たちが感じる葛藤と、その葛藤を乗りこなしていくコツについて …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学高校生の不登校

「小1プロブレム」、「小4(9歳)の壁」、「中1ギャップ」とは?不登校に陥る要因を発達段階の視点から見てみる重要性について―その③―

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 新型コロナウイルスやインフルエンザなどが流行っており大変不安な日々を過ごされているかと思います。 どうかお身体ご自愛くださいね。 さて今回のブログでは、前回と前々回と引き続き不登校に陥る要 …

不登校解決現場レポート中学生の不登校小学生の不登校幼稚園の不登校高校生の不登校