ブログ
BLOG
「親子」に関連する記事
夏休み明けの不登校~学校には行かせるべき?~
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 8月後半から9月にかけては新学期が始まる時期となり、特に学校に行きづらくなる=不登校の子が増えてくる時期とも言われます。なぜこのような事が起こりやすいかというと 1学期は頑張っていたが、夏休みに入ることで気持ちとしては楽になり、再び頑張ら …
親のみカウンセリングで子どもは変わる?
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 だんだんと暑い季節になってきましたね。また、夏休みという時期が迫ってきており、現状のお子さんの様子を見ていく中で、今何をするべきかを悩むタイミングでもあるかもしれません。 カウンセリングにお越しになられる親御様としても「自分たちに何がで …
不登校の子とデジタル機器のお話②
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。今回は、前回のブログでご紹介したスマホやタブレット等のデジタル機器についてご家庭の中での効果的なルールはどんなものか?について、より詳細にお伝えしていく機会としたいと思います。 前回のブログはこちらから↓↓↓不登校の子とデジタル機器のお話① …
不登校状態にある子どもの「気持ち」「本音」が知りたい!①
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 皆さんの中には、 子どもが今何を考えているのか 自身の状況をどう捉えているのか が、「分からない(分かりにくい)」という方はいらっしゃいませんか? 親子関係というのはある意味特殊な関係で、 子どもたちは簡単に「黙る」「無視する(答えない)」 …
「子どもがうそをついている」そんな時考えて欲しいこと
こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 今回は、親子関係によくあると言ってもいいかもしれないお話です。 それは、子どもが親に対して「うそをつく」ということです。 カウンセリングの際に時折出てくるエピソードとして「子どもがうそをつく」というお話があります。 ウチの子は私にう …
親子で考えたい「昔は」「今は」~お互いの理解を大切に~
こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 毎年思うことですが、本当に名古屋の夏は暑い!です。 湿気の高さもあるのかもしれませんが、身体の怠さが堪えるようになってきました。 こんな時に思うのですが、昔よりも夏の暑さが際立っている気がするのです・・・ 昔はもっとマシな気温だっ …
【心と睡眠の関係】子どもに感情的になるのは、睡眠の質のせい?
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今日は、普段のカウンセリングでよくお話に出る「感情的になってしまう」というご相談についてその要因となる一つを考えたいと思います。 色々と要因になることはありますが、今日のテーマは【睡眠】です。 睡眠をとる目的とは? そもそも私たち人間はなぜ …
【コロナ対策 その3】外出自粛時の子どもの教育支援について
こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 現在、外出自粛の中での情報提供といえばブログ記事が一番詳細を記載できると思っておりますので、 いつもより頻度多く更新していけたらと取り組んでいます。 今回は、以前私が執筆した記事、 【コロナ対策 その1】緊急事態宣言に伴う、外出自粛と顕在化す …
【コロナ対策|その2】家庭内暴力の要因と対処方法とは?
こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 今の時期、外出自粛の中での情報提供といえばブログ記事が一番詳細を記載できると思っておりますので、いつもより頻度多く更新していけたらと取り組んでいます。 前回の私の執筆した記事、 【コロナ対策 その1】緊急事態宣言に伴う、外出自粛と顕在化する課 …
不登校専門カウンセラーが教える「急な長期休みで家庭内気を付ける大切なこと」とは?
こんにちは。不登校支援センター東京支部の椎名愛理です。 3月になり徐々に暖かくなってきましたね。 例年はこの時期、カウンセリングの中では 一年の総まとめ(一年間振り返ってどうだった?) 4月に対する気持ち(新学年をどのような気持ちで考えているのか) 春休みをどのように過ごすか(ゆっくりリ …