ブログ
BLOG
「留年」に関連する記事
【事例】「親がなんとかしてくれる」という留年が決まった高校1年生男子A君

こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 本日は、留年が決まってしまったある高校1年生の男子A君についてお話をしていきたいと思います。 留年が決まった高校1年生の男子A君 A君と初めて会ったのは7月の半ばです。 あと1週間ほどで夏休み、という時期でした。 入学式後から夏休みまでの登校日数はわず …
子どもの不登校解決に向けて年内にやっておきたい3つのこと

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今年も残り僅かとなってきました。皆さんは今年やり残してることややっておきたいことがあるでしょうか。 ・・・ 私は出来たことも出来てないことも結構あります(苦笑) なんとか年内にすっきり終わら …
高校進学(中学校卒業=義務教育を終える)時の子どもの心理

こんにちは。 不登校支援センターの上原です。 今年も中3の秋を迎える子どもたちがおります。 義務教育の終了が近づいている子どもたちです。 小学校、中学校で不登校を経験されたご家族の多くは子どもの高校生活に大きな不安や心配を抱えます。 義務教育とは勝手が違う高等教育。 「留年」「進級」「赤点」など …