「横浜支部」に関連する記事

【人目が気になる方へ】考え方が一転する魔法の言葉

こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 よく、「人目を気にしてしまう」ということで悩まれる方がいらっしゃいます カウンセリングを実施していく中で、「人目を気にしてしまう」ということで悩まれる方がよくいらっしゃいます。 かくゆう私も人目を気にするタイプでして、(めったに行かないですが) …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

家庭で出来る不登校の子どもへの関わり方〜気付きの重要性とは?〜

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の庄子大貴(しょうじだいき)です。 最近の異常気象、本当に凄いですね。北海道の地震や全国各地においての台風被害に合われた方々に深くお見舞い申し上げます。そして、一日も早い復興を願っております。 さて、新学期に入り2ヶ月目に差し掛かる現在、皆さん如何お過ごしで …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

スマホやゲームに中毒化している子どものへ対処法とは?

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の庄子大貴(しょうじだいき)です。 新学期に入り、一ヶ月が経ちましたね。皆さん如何お過ごしでしょうか? 長期休み明けは不登校支援センターに相談に来られる方が増える時期です。「とりあえず、相談に来ました」という方も多くいらっしゃいます。子どもの変化を感じた場合、ど …

お悩み解決「一問一答」中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

不登校の子どものカウンセリングをしていて思う感じること〜未来への希望〜

こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 夏の暑さが穏やかになり、嬉しく思っている方もいれば、これからの秋や冬にかけて物寂しさを感じられる方もいるかもしれませんね。 本日は、今 子どもの不登校で悩んでいる親御さんへお伝えしたいことを綴らせていただきます。 最近、私がカウンセリング …

不登校解決現場レポート

心の充電期間って何?失敗しない心の充電方法とは?

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の庄子大貴(しょうじだいき)です。 「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、今年の夏はかなり暑かったのではないでしょうか?私自身も夏過ぎて何もやる気が起きず、クーラーの効いた部屋でボーっとするのが精一杯な日々が多かったです・・・(笑) さて、そんな夏休みですが、学 …

お悩み解決「一問一答」中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校幼稚園の不登校高校生の不登校

親に学校の話をしない子どもが思わず話したくなる方法とは?

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 夏休み明けから、学校に行った子、行かなかった子、初めは行ったけれど、すぐにお休みがちになってしまった子・・・等。それぞれのご家庭で状況は様々であったと思います。 そしてこの時期は、親御さんのとある思いをよく耳にします。 それは 「子ども …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

不登校専門カウンセラーが教える不登校傾向になりやすい子どもの特徴とは?

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の庄子大貴(しょうじだいき)です。 ほとんどの学校が9月の新学期を迎えた時期だと思います。 夏休みを終えた今、子どもの様子はいかがでしょうか。 長期休み明けは、子どもが不登校になりやすい時期でもあります 夏休みのときは学校の心配をしなくても良いので、親御さんと …

お悩み解決「一問一答」中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校

不登校の実態~中学時代のいじめを受けた子ども編③~

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の庄子大貴(しょうじだいき)です。 前回は「不登校の実態~中学時代のいじめを受けた子ども編②~」という内容でお伝えさせて頂きました。 今回はAさんが高校生になり環境が一変した後、どうなったのか?話を進めて行きたいと思います。 高校生活を無事に迎えたAさん!しか …

不登校解決現場レポート中学生の不登校高校生の不登校

不登校の実態~中学時代にいじめを受けた子ども編①~

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の庄子大貴(しょうじだいき)です。 前回は「根本的解決って何でしょう?」という内容から不登校の捉え方をお伝えさせて頂きました。 前回ブログはこちら↓↓ 根本的解決ってどういうこと?継続的支援の必要性 今回からは実際の不登校の実例を踏まえた上で不登校の実態をお伝 …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学

【事例】2年間学校に行っていなかったAさんが教室に入れた理由③

こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 今回も事例紹介という形で記事を書かせていただきます。※登場するAさんとそのご家族については、ご本人たちに同意を得た形でご紹介させていただきます。 これまでのあらすじとして・・・ 2年間学校に通っていなかったAさんは、カウンセリングや親御さんか …

不登校解決現場レポート中学生の不登校