「新学期」に関連する記事

心理学からみるモチベーションの高め方とは?①

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 社会の動きが少しずつ見えてきた一方で自粛生活が長引いたこともあり、 カウンセリングのなかでは、「新たな日常にむけて、どのように気持ちを高めていくか」についてのお話をすることが増えました。 …

お悩み解決「一問一答」子供の心理学

お母さんたちの不登校奮闘記~自分自身を責めてしまっていたお母さんのケース~

こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 新型コロナウイルスの件も終息の目途がなかなか立たない中、時期的には新学年、新学期を迎えようとしていますね。 学校が休校になるなどして子どもたちの生活にも影響がありましたが、子どもたちを支える親御さんたちの生活や気持ちにも大きな影響があったこと …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

新学期から通いやすくするためにすることとは?

こんにちは。不登校支援センター仙台支部の上原です。 花粉でつらい時期が始まりました。毎年この時期は苦手ですが、本日も頑張って書いていきます。 新型コロナウィルスの影響で新学期のスタートも地域差があるかもしれません。 4月20日からスタートすることを検討しいている学校や5月からスタートすることを既 …

不登校解決現場レポート

不登校専門カウンセラーが教える「新学期前の準備の大切さ」とは?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 3月も後半に入り、東京では桜が咲き始めました。あたたかいニュースが聞けると少しほっとしますね。 新しい学年が始まるにあたり、カウンセリングの中では、 クラスや先生が変わったら上手くいくの …

中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校

【新学期】子どもへの対応で意識する3つのこととは?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 早いもので、そろそろ夏休みが終わりを迎えますね。 皆様のご家庭ではどのような夏休みを過ごされましたでしょうか。私は地元北海道で涼しい日を過ごしてまいりました。 残暑が続くかと思い …

不登校解決現場レポート

新学期「早く慣れなくちゃ」と思ったときに知っておきたい考え方~その2~

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 前回のブログでは、新生活になれるためには、ホップ・ステップ・ジャンプというお話をしました。 4月はいわば ホップ の時。まずは「新しい」をリサーチしていくことがポイントでしたね。 さて、今回は ステップ 以降についてのお話です。 ホ …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

【専門家が伝授】子どもが登校を再開したときに気をつけたいポイントについて

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。 新学年もスタートし、1ヶ月が経ちましたね。子どもの様子はいかがでしょうか。本日は「子どもが登校を再開したときに気をつけたいポイント」についてお話をしようと思います。 子どもが学校に行き始めてからの様子 こちらの会話はある親子の …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

新学期から子どもが不登校になった時の親の対応とは?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 新学期が始まり、子どもが不登校に・・・ これまで多くの方と不登校支援センターでの面談を行い、沢山のお話を聴いてきました。 やはり子どもが不登校になり、「どのように対応したら良いのか分 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

「新学期からは頑張って学校へ行く!」前に知っておくべき新年度のリスクとは?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 すっかり春らしくなりましたが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。新年度に向けて気持ちも切り替え、何か新しいことにも挑戦したい気分ですね。 学校に行きにくい日が続いていた子どもにとっては、環境 …

中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

不登校専門カウンセラーが伝える不登校支援の大事な3つのポイントとは?

こんにちは。不登校支援センターの横浜支部の庄子大貴です。 3月に入り、三寒四温の言葉が当てはまる時期で体は疲れやすく、花粉症の方にとってはさらに辛い時期になりましたね。私もマスクが欠かせない日々となり、外に出たくないと嘆く日々となっております。 さて、今回は・・・ これからの春休みや4月の年 …

お悩み解決「一問一答」中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校