ブログ
BLOG
「支援」に関連する記事
不登校の子どもが復学した後もカウンセリングに来てもいい理由とは?
こんにちは。不登校支援センター大坂支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。 いつもは面談で話題に上るテーマをご紹介させていただいていますが、今回は少し内容を変えまして、先日あった面談の様子についてお伝えできたらと思います。 カウンセリングを終結した子どもが久しぶりにカウンセリングへ 先日、カウンセリ …
不登校専門カウンセラーが教える「学校の方針が合わなかった時の対応方法」とは?
こんにちは。不登校支援センター仙台支部の上原です。 年も明けてしばらく経ちました。本年もよろしくお願い致します。 本日はある事例から、学校の方針が自分たちに合わなかった時、どうしたらいいのだろう、ということを考えてみたいと思います。 中学時代に不登校だったA君の場合 A君は最初は荒れた様子でしたが …
「初回面談ってなに?」「どういうことを話せばいいの?」と疑問に思われている親御さん必見!
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私は暑いことが大変苦手なので、これからまたもっと暑くなると思うと耐えられる気がしません・・・(涙) さて、本日は・・・ 当センターで実 …
ここが違う!日本と海外の不登校事情を不登校専門カウンセラーが考察
こんにちは。不登校支援センター仙台支部の上原です。 そろそろ花粉症の辛い時期になってきましたね。私も毎年悩まされていますが、対策グッズなども増えきてどれを買おうかという別の悩みも出てきました。 さて本日は、日本と海外での不登校の違いについて考えてみたいと思います。 先進国では不登校が増加傾向にあ …
不登校の対応に迷っている方へ~増やして欲しい行動の選択肢とは~
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 間もなく年度末がやってきます。あっという間ですね・・・。 新たな環境に行かれる方は、準備などを始められる時期かと思います。 近年の相談の内容の変化 当センターでは、日々カウンセリン …
子どもが不登校状態になったときの見守り方
皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 私は「ドラマを観る」という習慣や趣味がほとんど無いのですが、先日あるドラマの一つのシーンを観ているときに、ドキドキしながら観てしまい、そんな自分に驚いたことがあります。(ドキドキはあまり適切な表現ではない気がしますが) 好きなジャンル …
不登校の子どもに「いじわるなクイズ」をしたらこんな解答が…
新年あけましておめでとうございます。 不登校支援センター仙台支部の上原です。 皆様、年末年始は如何お過ごしだったでしょうか?有意義な時間が過ごせていれば幸いです。 さて年始といえど私の仕事は変わりません。不登校の改善のために出来ることをやってまいります。 今回のテーマは「いじわるなクイズ」です …
絶対に卒業できるはずがなかった通信制高校3年のAくんが卒業できた理由とは?
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。 いよいよ2学期が始まる時期となりましたね。 子どもの状況も様々かと思います。現在の子どもの様子はいかがでしょうか。 今回は数年前に来られた、ある高校生Aくんの事例についてお話しようと思います。 不登校になった通信制高校 …
不登校専門カウンセラーが教える不登校傾向になりやすい子どもの特徴とは?
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の庄子大貴(しょうじだいき)です。 ほとんどの学校が9月の新学期を迎えた時期だと思います。 夏休みを終えた今、子どもの様子はいかがでしょうか。 長期休み明けは、子どもが不登校になりやすい時期でもあります 夏休みのときは学校の心配をしなくても良いので、親御さんと …
子どもと接する時に意識しておいてほしいポイント
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 ある日、親御さんが子どもからこんなアプローチを受けました 「今から◯◯しようと考えているんだ!」。そしてまた別の日には、「たぶんこうやれば上手くいくと思うんだよなぁ」という子どものひとり言を耳 …