ブログ
BLOG
「学校」に関連する記事
小学校低学年のTくんとのカウンセリングの話~その2~
こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 前回のブログは、小学校低学年のTくんとのカウンセリングのお話でしたね。 「学校」や「勉強」という言葉に心を閉ざしていたTくん 「はじめまして」のときはとても緊張していたTくんでしたが、まずは安心してお話できるできる環境づくりをしたことで、 …
【その4 家庭の役割】緊急事態宣言明けの学校再開に向けて知って頂きたいこと
皆さん、こんにちは。 不登校支援センター横浜支部の庄子です。 梅雨も明け、暑さが増々増しておりますが、皆さまの体調は如何でしょうか? 夏休みも例年とは違う形となり、この暑さの中、ハンカチで汗を拭いながら授業を受けている子ども達の様子をテレビで伺うと不憫に感じております。 さて、本日は緊急事 …
【実話】小学校低学年のTくんとのカウンセリングの話~その1~
こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 突然ですが、カウンセリングっていったいどんなことをしているんだろう!?と思ったこと、ありませんか?今回は、とある小学校低学年の男の子、Tくんとのカウンセリングのケースをお話したいと思います。 「学校」や「勉強」という言葉に心を閉ざすT …
【カウンセラーが解説】不登校状態の子ども自立させる方法とは?
こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 本日は各ご家庭の大きなテーマの一つである「自立」について考えていきたいと思います。 皆さんは自立という言葉からどんな言葉をイメージされますか? 経済的に生計をたてられていること 人に頼ることなく、一人で生きていくこと 大人になって …
【その3 学校との向き合い方】緊急事態宣言明けの学校再開に向けて知って頂きたいこと
皆さん、こんにちは。不登校支援センター 横浜支部の庄子です。 今年は例年以上に雨が各地で降りましたね。被害にあわれた方もいらっしゃると思います。どうかお身体をご自愛頂きながら、お過ごし頂けると幸いです。 さて、今回は緊急事態宣言明けの学校再開に向けて知って頂きたいことの第三弾となります …
今さら学校に行っても勉強についていけない!?
こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 緊急事態宣言が解除され、また県をまたぐ移動も自由となり徐々に日常生活を取り戻しつつある昨今ですが 皆さんはどのようにお過ごしでしょうか? 私は自粛期間、普段しない料理などに取り組み、カレーを少し美味しく作れるくらいにはなりましたが …
【コロナ対策 その5】未来の不安について
こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 現在、外出自粛の中での情報提供といえばブログ記事が一番詳細を記載できると思っておりますので、 いつもより頻度多く更新していけたらと取り組んでいます。 今回は、以前私が執筆した記事、 【コロナ対策 その1】緊急事態宣言に伴う、外出自粛と顕在化す …
「巻きこまれて不登校になる」ということはどういうこと?
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今日は、地域によって不登校が多い・少ないがあるという事実についてお話ししたいと思います。 大阪支部には、関西様々な地域からご相談に来られます。 大阪支部には、近隣地域はもちろん、京都、奈良、滋賀、姫路方面、遠くは四国や鳥取などからもご相談にお越し …
【新学年に向けて】ご家庭と学校での役割分担について①
こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 今年度も最後の学期を迎え、来年度に向けての準備を考える時期となってきました。 子どもたちの発言の中にも 例えば「3年生になったら行くから」等、学年が変わるタイミングを登校の好機と捉えて発言する子たちは多く、親御さんとしても学校側としても …
不登校専門カウンセラーが教える「学校の方針が合わなかった時の対応方法」とは?
こんにちは。不登校支援センター仙台支部の上原です。 年も明けてしばらく経ちました。本年もよろしくお願い致します。 本日はある事例から、学校の方針が自分たちに合わなかった時、どうしたらいいのだろう、ということを考えてみたいと思います。 中学時代に不登校だったA君の場合 A君は最初は荒れた様子でしたが …