「子どもへの接し方」に関連する記事

「小1プロブレム」、「小4(9歳)の壁」、「中1ギャップ」とは?不登校に陥る要因を発達段階の視点から見てみる重要性について―その③―

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 新型コロナウイルスやインフルエンザなどが流行っており大変不安な日々を過ごされているかと思います。 どうかお身体ご自愛くださいね。 さて今回のブログでは、前回と前々回と引き続き不登校に陥る要 …

不登校解決現場レポート中学生の不登校小学生の不登校幼稚園の不登校高校生の不登校

子どもの自立につながる「親(大人)として子どもに見せるべき姿」って?~その2~

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 さて、今回は前回の続きのお話です。 前回のブログでは、親(大人)として子どもにはありのままの姿を見せてあげてくださいね。というお話をしました。 今回は、そのあとのお話をしますね。 ありのままの姿を見せた後・・・ひとつだけ注意してほしい …

不登校解決現場レポート子供の心理学

学校に行かなくなった時の高校生Aちゃん気持ちとは?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 本日は、学校に行かなくなった頃の気持ちをとてもわかりやすく話してくれた、 高校生Aちゃんの事例についてご紹介させていただきます。 学校に行かなくなった頃は、先のことを考える余裕もなかった A …

不登校解決現場レポート中学生の不登校高校生の不登校

子どもに話を聞いてもらえない時に親として意識するたった1つの事とは?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今年は雪不足ともいわれておりますが、皆様の地域ではいかがでしょうか。 私の地元でもかなり雪が少なく、いつもと違う冬を迎えているそうです。 子どもと上手くコミュニケーションが取れ …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

これで伝わる!専門家が教える「不登校の子どもへの伝え方」とは?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 あっという間に、まだ先だと思っていた東京オリンピックの年がやってきましたね。 皆さまお正月はいかがお過ごしでしたでしょうか。 子どもに伝えたいこと、わかってほしいこと 学校へと気持ちが向か …

中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校

人の顔色をみて話す癖がある不登校の子どもに対する効果的なトレーニング方法とは?

こんにちは。不登校支援センター東京支部の椎名愛理です。 カウンセリングの中で子どもたちに見られる、ある傾向について 来談されるすべての子どもたちに共通するわけではありませんが、「人の顔色を見て話をする」「空気を読んで行動する」という様子を度々感じます。 学校に行きたくないといったら、お母さんはどう …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

【再掲載】不登校の子どもにお年玉はあげちゃダメ?何を基準に考えるべきなのか?

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 今回は、2017年12月24日に掲載されたブログの再掲載です。この時期になると悩んでしまう親御さんも多いかもしれませんね・・・ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 学校では冬休み、親御さんも年末年始はお仕事がお休み、という方も少なくないと思い …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

不登校対の子どもの言葉に隠された「本音」と「建前」の違いとは?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 2019年もあっという間に年末ですね。 1日1日を大切に過ごしていきたいと思う今日この頃です。 子どもの言葉をどう受け止める? 「明日は学校に行こうと思う」 「もうお母さんなん …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

親の言うことを聞かない子どもとの関わり方とは?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 寒い日が続くようになり、温かい食べ物が恋しい季節となってきましたね。 さて、カウンセリングの中では、子どもとの関わり方について、 必要なことを伝えているのに、子どもが聞いてくれない 今 …

中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校

不登校の子どもの目標や課題を共に考える重要性とは?

こんにちは。不登校支援センター東京支部の椎名愛理です。 「今年もあと数ヶ月で終わるのか・・・」と毎日があっという間に過ぎていることを実感する今日この頃です。 この時期、不登校の子どもを見守りサポートする親御さんとしては 「今年が終わってしまう前に、子どもに何か変化があったらいいな」 「少しず …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学