ブログ
BLOG
「子どもの気持ち」に関連する記事
目標が高い子どもとの関わり方〜自己肯定感をさげない為に〜
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 最近外に出ても、涼しく感じる気温となってきましたが、皆さま体調などは崩されていませんでしょうか? さっそくですが、当センターへお越しになる親御さんがよくおっしゃることの1つを紹介したいと思 …
不登校専門カウンセラーが伝える「虚言癖がある子ども」への対処法
こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 今回は、子どもがつく「ウソ」についてお話したいと思います。 ある日、中3の男の子のお母さんがカウンセリングの際にこんな話を聞かせてくれました。 「ウチの子には虚言癖があるんです・・・」 お母さんがおっしゃるには「ウチの子いつもウソをつくん …
相手のことを「好き/嫌い」の2つの極端な感情で判断する子どもの心理とは?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 だんだんと秋も深まってきましたね。食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋・・・色んな秋がありますが、皆さまはどのようにお過ごしでしょうか? さて、今回は、対人場面で相手を「好き」か「嫌 …
子どもがテスト勉強前になると急に部屋の掃除をする理由
こんにちは。不登校支援センター東京支部の椎名愛理です。 そろそろ期末テストが始まっている学校もあるようですね。 テスト前、中々勉強に取り組まない テストが返ってくれば、結果に対して言い訳をする 等 テストに対しての子どもの姿勢を見ていると、親御さんとしてもイライラしてしまう事があるかもしれま …
子どもがいじめに遭う服を着てませんか?~自信と行動の関係性について~
こんにちは。不登校支援センター仙台支部の上原です。 不登校になると、子どもは周りの視線を気にすることが多くなるのではないでしょうか? 「人からどう見られるのか」ということに過敏に反応する子ども・・・。 そんな子どもに対して、ユニークな試みがあったので紹介いたします。 NYで開催された、とあるファ …
不登校専門カウンセラーが伝える「学校以外の居場所」の重要性とは?
大見出し こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今回は、学校以外の「居場所」の大切さについてお話させていただきたいと思います。 学校以外の居場所をどれだけ持っているか、というのは子どもにとっては非常に重要なことなのです。 あ …
【危険】体育祭や文化祭など学校行事が多い時期に現れる不登校の予兆とは?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今年の暑かった夏も終わり秋の気配もしてきていますね。気温の変化も激しいので、体調などには十分気を付けていきたいところです。 さて、新学期がスタートしましたね。子どもの様子はいかがでしょうか …
機嫌が悪い子どもの気持ちをスッキリさせる「感情のラベリング」とは?
こんにちは。不登校支援センター東京支部の椎名愛理です。 突然ですが、ご家庭で、こんなことはないでしょうか? 子どもの機嫌が悪いが原因も分からず、接し方が分からない・・・ 子どもが「イライラする」「むかつく」とよく口にするが、何に対してか本人もわかっていないようだ 子どもから「うざい」と言われる …
【注意】悪口や批判(他者批判)が多い子どもの心理とは??
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 9月に入ってからも蒸し暑い日々が続いておりますが、皆様体調の方はいかがでしょうか。私は好きな店の辛いカレーを食べて、この暑さのラストスパートを乗り切ろうと思っております! さて、今回のブロ …
覚えておきたい進路決定のポイント~イソップ物語から見る、自己認識と自己決定~
こんにちは。不登校支援センター東京支部の椎名愛理です。 今回は子どもの進路について、考えてみましょう。 子どもの進路選択に必要なこととは? 不登校の子どもをもつ親御さんが悩むポイントとして「進路の選択」があるのではないでしょうか。 今や小学校から受験することも珍しくないですし、高校生となると進級に …