「子どもとの関わり方」に関連する記事

新学期から子どもが不登校になった時の親の対応とは?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 新学期が始まり、子どもが不登校に・・・ これまで多くの方と不登校支援センターでの面談を行い、沢山のお話を聴いてきました。 やはり子どもが不登校になり、「どのように対応したら良いのか分 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

今すぐ出来る!子どもへの【寄りそい方】とは?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 穏やかな風が吹き、春らしい季節となりましたね。 さて、新学期が始まりました。 慣れない環境のなか、不安や心配、疲れ・・・等々を感じている子どもも多いのではないでしょうか。 そこで今回は、 …

中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

兄弟・姉妹の喧嘩が絶えない時の解決方法とは?

こんにちは。不登校支援センター東京支部の椎名愛理です。 以前のブログで触れたことのある、我が家のご近所に住んでいる小さな男の子ですが、最近妹さんが生まれて、お兄ちゃんになりました。 家の近くですれ違う時など様子を見ていると、 ベビーカーに乗ったまだ赤ちゃんの妹をあやしたり・・・ 沢山の荷 …

不登校解決現場レポート

子どもがずっと家に…もう無理限界と思う前に必ずお読みください!

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 花粉症の季節となり、私自身とてもこの季節は辛いです。 目はかゆいし、鼻水、くしゃみ、そしてのどの違和感、肌荒れ・・・と花粉の影響をもろにくらっています・・・(笑) さて、今回は・・・ 家にい …

お悩み解決「一問一答」中学生の不登校小学生の不登校幼稚園の不登校高校生の不登校

不登校専門カウンセラーが思う【不登校】と【新年度】の関係性とは?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 段々と暖かくなってきましたね。ただ、花粉症の方には厳しい季節ですね・・・。 私も最近はティッシュが手放せません。 そもそも新年度とは・・・ 皆さんは「新年度」に対し、どのような …

不登校解決現場レポート

【考察】不登校の子どもの様子を見てイライラしていませんか?

こんにちは。不登校支援センター東京支部の椎名愛理です。 今回は「イライラ」について考えたいと思います。 先日、電車を待っている時にこんな出来事がありました。 ホームで電車が来るのを待っていた時のことです。 電車が来てドアが開き、降車する人々が電車を降りてきました。 大きな駅なので、人の乗り降りが …

不登校解決現場レポート

カウンセラーが教える不登校の子どもが言う『普通』って何?

こんにちは。不登校支援センター東京支部の椎名愛理です。 早速ですが、先日、電車の中でこんな会話を耳にしました。中学生くらいの女の子二人の会話です。 「クラスの○○君、普通にかっこよくない?」 「わかるー。☓☓君も塩顔でいいよね」 「マジそれな!」 その後の女子トークはさておき… 「普通にか …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校幼稚園の不登校高校生の不登校

不登校の子どもが親に甘えてくる「理由」と「目的」は?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 寒い日が続いておりますが、みなさま体調はいかがでしょうか。 愛知県はインフルエンザが全国1位だと先日ニュースで見ました。(今は他の県と入れ替わっているかもしれませんが・・・) 予防接種を打っ …

不登校解決現場レポート

親子関係をスムーズにする、3つの「きく」の使い分け

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 みなさんは、話を「きく」ときはどんなことを意識していますか? 「きく」の使い分けってされていますでしょうか。 今回は、この「きく」について考えてみたいと思います。 「きく」には種類がある 一口に「きく」と言ってもいろいろな意味がありますね。 …

不登校解決現場レポート

【危険】不登校の子どもが言う「新学期から学校に行く」に隠された落とし穴とは?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 毎日寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私はと言えば、これまでこの冬はインフルエンザにもかからず、元気に過ごしております。このまま突っ走りたいところです。 皆さんも手洗い …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校