「失敗」に関連する記事

不登校克服には欠かせない! 「情動」の上手な取り扱い方とは➃

こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 前回のブログでは、高校生の女の子Cさんの事例をお伝えしましたね。 不登校克服には欠かせない! 「情動」の上手な取り扱い方とは③ Cさんは好きな事へ執着が強く、自制心が働かない状態だったため、親御さんとの約束も守られず、がっかりされ …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

不登校の子どものカウンセリングをしていて思う感じること〜未来への希望〜

こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 夏の暑さが穏やかになり、嬉しく思っている方もいれば、これからの秋や冬にかけて物寂しさを感じられる方もいるかもしれませんね。 本日は、今 子どもの不登校で悩んでいる親御さんへお伝えしたいことを綴らせていただきます。 最近、私がカウンセリング …

不登校解決現場レポート

子どもと接する時に意識しておいてほしい​ポイント

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 ある日、親御さんが子どもからこんなアプローチを受けました 「今から◯◯しようと考えているんだ!」。そしてまた別の日には、「たぶんこうやれば上手くいくと思うんだよなぁ」という子どものひとり言を耳 …

不登校解決現場レポート

「失敗」は挑戦の証?!失敗を恐れないために必要なこと

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 本日は「失敗」についてお話ししようと思います。 「失敗」にどういうイメージを持っていますか? 失敗するのはいけないことだ。 失敗すると恥ずかしい。 失敗するのが怖い。 等 いろいろなイメ …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

【子どもの不登校】新学期の登校に繋がる冬休みの過ごし方-3つのポイント-

こんにちは、不登校支援センターの上原です。 寒くなりましたね。朝は布団から出たくない。大人も子どもも一緒です。 中学生や高校生は後期の中間テストが終わり、冬休みへとまっしぐらですね。 実は、この時期になると学校登校へと動き出す子も増えてくるのですよ。 ・冬休みが近づくことで気持ちが楽になる。 …

不登校解決現場レポート
12
  1. 1
  2. 2