ブログ
BLOG
「夏休み明け」に関連する記事
【事例】言葉数が少なく大人しいA君とのカウンセリング日記①
こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 北海道では一足先に秋が訪れ紅葉もはじまり、冬が少しずつにじり寄ってきている気配を感じます。 本日は、つい最近まで不登校支援センターに通っていたA君とのカウンセリングについてお話しいたします。 大人しく、口数の少ないA君との出会い A君と私が最 …
不登校専門カウンセラーが教える最近の子どもの傾向〜演じることをやめる子どもの増加〜
こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 9月がはじまって間もなく北海道で震災があり、私も2日間停電の状態を体験しました。あらゆる意味での非日常を経験したことで、電気のありがたさを痛感すると共に「備えあれば憂いなし」という言葉を思い出していました。 震災後、不登校支援センターに通ってい …
【危険】体育祭や文化祭など学校行事が多い時期に現れる不登校の予兆とは?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今年の暑かった夏も終わり秋の気配もしてきていますね。気温の変化も激しいので、体調などには十分気を付けていきたいところです。 さて、新学期がスタートしましたね。子どもの様子はいかがでしょうか …
心の充電期間って何?失敗しない心の充電方法とは?
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の庄子大貴(しょうじだいき)です。 「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、今年の夏はかなり暑かったのではないでしょうか?私自身も夏過ぎて何もやる気が起きず、クーラーの効いた部屋でボーっとするのが精一杯な日々が多かったです・・・(笑) さて、そんな夏休みですが、学 …
「不登校」を自分軸・他人軸という目線で考える~中学3年生Bさんの事例③~
こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 さて前回のブログでは、夏休み中に中学3年生Bさんの自己主張が増えてきたところまでお伝えしましたね。 今回は、夏休み明けの中学3年生Bさんの様子をお伝えしていきたいと思います。 夏休み明けの中学3年生Bさんは今までとは違いました 夏休 …
親に学校の話をしない子どもが思わず話したくなる方法とは?
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 夏休み明けから、学校に行った子、行かなかった子、初めは行ったけれど、すぐにお休みがちになってしまった子・・・等。それぞれのご家庭で状況は様々であったと思います。 そしてこの時期は、親御さんのとある思いをよく耳にします。 それは 「子ども …
兄弟姉妹そろって調子がよくない時の相談方法とは?
こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 夏休みも終わりを迎え、新学期が始まりましたね。みなさんはどのように夏休みを過ごしましたか? 「家族で過ごす時間が普段よりも多かったよ~」なんていうご家庭もあるかと思います。 さて、そんなご家庭でのお話から、カウンセリング時によく聞か …
「不登校」を自分軸・他人軸という目線で考える~中学3年生Bさんの事例②~
こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 9月に入っても日中は蒸し暑い気候が続いておりますが、皆さん体調はお変わりないでしょうか。 私は恥ずかしながら、気管支炎になりかけました。その際は皆さまにもご迷惑とご心配をおかけしてしまい、心よりお詫び申し上げます。話す事がメインの …
夏休みに考えておきたい、不登校の子どもにとっての家の「居心地」とは?
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今日は、不登校に陥っている児童・生徒の「居心地」についてお話したいと思います。 物理的な居心地のよさと、精神的な居心地のよさ 不登校の子どもにとって、居心地のよい場所というのはイコール「物理的欲求と精神的欲求の両方が満たせる場所」ということになり …
今、カウンセリングで一番よく話題に出る「夏休みの過ごし方について」
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今回は、最近カウンセリングの中でよく話題に出る「夏休みの過ごし方」について、お話ししたいと思います。 他の長期休みと、夏休みとの違いについて まず、他の長期休みと、夏休みの違いを整理してみましょう。 夏休みは、プールや夏期講習・水練学 …