「原因」に関連する記事

子どもが不登校になるのは家庭環境のせい?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター 横浜支部の庄子です。 10月になり、暑さが少しずつ収まる傾向にありますが、皆様如何お過ごしでしょうか? まだまだ油断が出来ない季節ですので、くれぐれも体調管理には十二分にお気を付け下さい。 さて、今回は「子どもが不登校になるのは家庭環境のせい?」につ …

不登校解決現場レポート中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校

不登校は何故増えているのか?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター 横浜支部の庄子です。 5月になり、新生活に慣れてきている方も居れば、頑張り過ぎてストレスを抱えている方や現実と理想のギャップに悩まれている方もいらっしゃるかも知れません。 気持ちを整理する中で、ご自身のペースを作って頂けると幸いです。 さて、今回は「 …

不登校解決現場レポート中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校

カウンセリングでは何を聞かれる?【カウンセラーの視点をお伝えします】

こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 そろそろ冬支度も始まってくるこの季節、 みなさまご体調など崩されていないでしょうか。 今回のブログでは、 「カウンセリングって、何を話せばいいの?」 「カウンセラーの …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校小学生の不登校幼稚園の不登校高校生の不登校

お子さんが「何を考えているのか分からない」と感じる時に、意識してみて頂きたいこと。②

こんにちは。 不登校支援センター東京支部の本沢裕太です。 され、前回はお子さんの「何を達成しようとしているのか」「何を満たそうとしているのか」という「目的」に意識するということを紹介させて頂きました。 実際に試してみて頂いた方、いかがでしたでしょうか? なんとなく子ど …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

失敗体験を自己肯定感に生かすために大切なこと③

こんにちは 不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 2022年となりましたね。 皆さんは、どの様な1年にしたいですか? 私は、様々な背景から「不登校」となっているお子さん、そしてそのお子さんの様子に心を痛めてらっしゃる親御さんのお気持ちが少しでも軽くなり、自分自身に …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

不登校がもたらしてくれるもの

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 子どもたちは夏休みという長期休暇に入りましたが 親御さんにとってはこの季節を「天敵」と思う方もいるかもしれません。 だらだらと過ごしている子どもの姿を見ることで、もどかしさを感じてしまうこともしばしば。 そんなこともあるのではないでしょう …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

不登校で焦る気持ちをどう解消していくか?~カウンセラーが厳選する3つの方法~

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 季節はだんだんと夏にさしかかってきましたね。 GW明けなど、お子さんの様子はいかがでしょうか? 学校へ行くことに抵抗を示している子どもを見て「焦り」や「不安」を 感じている親御さんも多くいらっしゃるかと思います。 今回はこのような親御さん …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

子どもが不登校になった際の“正しい”見守り方とは?

皆さん、こんにちは。 不登校支援センター 横浜支部の庄子です。 気温の上がり下がりが厳しい状況ですが、皆様、お身体お変わりないでしょうか? 体質的に自律神経が乱れやすい人にとっては余計に辛い時期だと思います。その辛い時期も終わりが見えて来る季節となって来ました。 どうかもう少しの辛抱です。お身 …

不登校解決現場レポート子供の心理学学校関係者の方へ

どうして大型連休明けは、学校を休みがち? ~認知論から対応を考える~⑤

こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 夏休みも終わり、平常運転に体も心も慣れてきた頃でしょうか。 休みの前半は「まだまだ休みだ!」なんて思っていても、後半になると「もう終わってしまうの・・・」なんて思ったりしますよね。 休みが終わってしまうのは惜しいですが、それだけ充 …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

なぜ不登校対策にカウンセリングが有効なのか?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 そもそも『カウンセリング』とはどんなもの? 『カウンセリング』という言葉もだいぶ知られてきていると思いますが、『カウンセリング』って何?と聞かれると、まだまだ様々な答えが返ってくるような気がします。 悩みを相談し、解決すること 話を …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート