「卒業」に関連する記事

進学や進級のタイミングで子どもをサポートする時に気をつけるポイント

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 3月がやってきましたね。この時期は不登校になっているお子さんも親御さんもソワソワする時期です。 「新学期からは行ってくれるかしら?」 「新学期から行くためにも、終業式・卒業式には出て欲しい …

不登校解決現場レポート

卒業間近!高校3年生の2学期から不登校になった子どもへの対応方法

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 11月は高校3年生のお子さんを持つ親御さんからの相談が多い月でした。 特に、「2学期になってから学校に行かなくなったんです」とおっしゃる方が多かったように思います。 後もう少しで卒業という時期( …

高校生の不登校

高校進学(中学校卒業=義務教育を終える)時の子どもの心理

こんにちは。 不登校支援センターの上原です。 今年も中3の秋を迎える子どもたちがおります。 義務教育の終了が近づいている子どもたちです。 小学校、中学校で不登校を経験されたご家族の多くは子どもの高校生活に大きな不安や心配を抱えます。 義務教育とは勝手が違う高等教育。 「留年」「進級」「赤点」など …

不登校解決現場レポート
12
  1. 1
  2. 2