ブログ
BLOG
「働きかけ」に関連する記事
劣等感の強い子どもを持つ親御さんに不登校専門カウンセラーが伝えたいこと
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今年は暖冬ということが伝えられていますね。しかし、油断して風邪をひかないように、予防はしっかりしたいものです。皆様も温かくしてお過ごしくださいね。 さて今回は「どうせ自分なんて・・・」という …
【事例】出席日数が足らず留年確定の高校生が進級できた理由とは?
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。 2学期もあっという間に後半に入りましたね。この時期はご相談に来られるご家族の数も多くなってきています。 中でも最近は特に、高校生の子どもに関するご相談に不登校支援センターへお越しになる親御さんが増えていると感じています。 …
不登校を解決する為にカウンセリングを受けるかどうか迷われている方へ
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今日は、不登校支援センターへカウンセリングに来られるかを迷っておられる方々に、カウンセリングの捉え方についてひとつの視点をご紹介したいと思います。 あるジャーナリストの言葉 数年前、テレビ番組の「とくダネ」や「ミスターサンデー」という情報番組 …
目標が高い子どもとの関わり方〜自己肯定感をさげない為に〜
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 最近外に出ても、涼しく感じる気温となってきましたが、皆さま体調などは崩されていませんでしょうか? さっそくですが、当センターへお越しになる親御さんがよくおっしゃることの1つを紹介したいと思 …
子どもの「引きこもり」とは?~その目的と対応について~②
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 前回のブログでは、子どもが「引きこもり」傾向にある場合、まず考えるべきことやその心理状態について触れていきました。 >>>前回の記事はこちら「子どもの「引きこもり」とは?~その目的と対応について~①」<<< 本日は親御さんや周囲の人たち …
今、カウンセリングで一番よく話題に出る「夏休みの過ごし方について」
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今回は、最近カウンセリングの中でよく話題に出る「夏休みの過ごし方」について、お話ししたいと思います。 他の長期休みと、夏休みとの違いについて まず、他の長期休みと、夏休みの違いを整理してみましょう。 夏休みは、プールや夏期講習・水練学 …
「不登校」を自分軸・他人軸という目線で考える~中学3年生Bさんの事例①~
こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 前回までのブログでは、「自分軸・他人軸」という観点から、高校生A君の事例をお伝えさせていただきました。 前回までのブログはこちらです!↓↓ 「不登校」を自分軸・他人軸という目線で考える~高校1年生A君の事例①~ 「不登校」を自分軸・ …
不登校の初回面談(無料相談)に行くタイミングは?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 気がつけば梅雨も明け、今はもう夏真っ盛りな暑さがここ最近は続いていますね。皆様も水分補給等を怠らず、体調管理にはお気をつけください。 さて、本日は、そもそもカウンセリングっていつ受けたらい …
ストレスを抱える受験生を持つ親御さまへ
こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 現在中学校3年生の子供たちとのカウンセリングのやり取りの中で、受験と言うテーマが少しずつですが、やってきています。 子どもたちの状況は様々で 別室登校中 完全不登校 五月雨ではあるが、教室への登校 などなど、子どもたち一人ひとりの状況は …
子どもが全然しゃべらない状況でもカウンセリングを受けて大丈夫ですか?
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。 さて、本日は初めてセンターにご相談に来られた親御さんから、度々ご相談いただくことについてお話ししたいと思います。 カウンセリングで、子どもは何も話さないと思うのですが大丈夫でしょうか? 初めてご相談に来られた親御さんか …