「不登校」に関連する記事

子どもに対する「監視の目」と「関心の目」について

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 本日のお話は 監視 と 関心 がテーマです。 よく、本やインターネットでは 「子どもに関心の目を向けましょう」 なんてことが言われていますね。 この、関心という言葉の意味ってとっても難しいと思うんです。 実際に 「関心」 を持つという行動の …

不登校解決現場レポート子供の心理学

絵画療法で不登校を考える〜2つ効用について〜

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 肌寒くなり、街はイルミネーションでキラキラした光景を目にします。綺麗に彩られ、眺めていると一枚の大きな絵を見ている感覚になることがあります。(私だけでしょうか…) さて、今回は「絵を描く」こと …

不登校解決現場レポート

ぜんそくで苦しむ小学生3年生の男の子  その見えない本音(後編)

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の桒原(くわばら)です。 前回は、ぜんそくで苦しむ小学生3年生の男の子  その見えない本音(前編)で ぜんそくで苦しむ小学3年生の男の子について、お話しました。 子どもが話す、学校に行けない原因をいくら解消してもなかなか前に進まないとき、視点を変えて考えてみること …

不登校解決現場レポート小学生の不登校

「どうせ自分なんて…」と悲観する子どもへの接し方のコツ①

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 センターに来るお子さんの中には、 「自分には価値がない」 「どうせ自分なんて必要とされてないんだ」 「生きていたって意味がない」 など、自分自身や将来に対して、希望を見出せずにいるお子 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

不登校の子どもと良好な親子関係を築くための方法【事例2】【第2回目/全4回】

こんにちは。 不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢です。 今回は、前回不登校の子どもと良好な親子関係を築くための方法【事例2】【第1回目/全4回】の続きをお話します。 子どもの「自分は愛されているか」「受け入れられているか」を確認する行動について 事例を交えてお伝えしますね。 その子は、最 …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

【不登校の子どもに対する心構え】「学校は行かなくていい」と親が思わないといけない!?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今回は親御さんの心構えに関するお話です。 先日ご相談にいらっしゃった親御さんからこんな質問をされました。 やっぱり「学校行かなくていい」と思わないとダメでしょうか? 特に子どもに対して「何かし …

お悩み解決「一問一答」中学生の不登校小学生の不登校幼稚園の不登校高校生の不登校

【子どもの不登校】お子さんとのカウンセリングでは様々なことが話題になります。

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 当センターでは、100分のカウンセリングを、 親御さん→お子さん→親御さん とサンドイッチ形式で面談を行うことが多いです。 お子さん(親御さん)と面談をしている間、待っている側は待合室で自由にお過 …

不登校解決現場レポート

お子さんにも自分なりの価値観はあります。だから親子間でも価値観は違う?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 本日は、先日バレー部に入ってる子どもと話をした時のお話をしようと思います。 子ども:「先生、強いサーブが打てないんです。新人戦まであと2週間しかないのに…。」 私:「そーかー、それな …

不登校解決現場レポート

【不登校とストレス】子どもが動き出したのにストレスを感じる親御さんが心得ることで楽になるポイント

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。   2016年もあとわずかとなりましたね。 今回は、子どもが動き出したときこそ注意が必要!というお話です。 様々なカウンセラーのブログにも書かれていますが、当センターには様々な状況のご家族が …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

「娘が不登校になりました」不登校に関する本のご紹介

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 先日「娘が不登校になりました」という漫画が発売になりました。(ぶんか社、小林薫著) その漫画のスペシャルコラムで、私が不登校に関する注意事項などを書かせていただきました。 漫画の内容は、娘が …

不登校解決現場レポート