「不登校」に関連する記事

【再掲載】子どもが学校を休み始めた時に、やるべき”夫婦の話し合い”の内容とは?

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今回は以前に掲載した、「子どもの不登校問題における夫婦の役割分担」について、再度振り返ってご紹介したいと思います。 子どもが学校を休み始めたときに、夫婦間で子どもの不登校について話し合われるご家庭もあるのではないでしょうか。 そもそも夫婦の話し …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校

子どもを無気力にする 「3つの〇〇」

こんにちは。不登校支援センター東京支部の小川です。 桜もすっかり葉桜に変わり、木々の緑が気持ちいい季節になってきました。 少し外を歩くだけでも、良い気分転換になるかもしれませんね。 さて、題名にある 「3つの〇〇」 みなさんは分かりましたか? さっそく、答えを見ていきまし …

中学生の不登校子供の心理学高校生の不登校

「親が変わらないといけない」と言われて苦しさを感じたら・・・

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤です。 今回は 変わるということ についてお話しますね。 親が変わらないと、子を変えないと、どちらもよく耳にする言葉です。 でもこの言葉、ちょっと苦しいと感じませんか? 「変わらないといけない」は苦しい・・・ たしかに、変化を起こす、変化を促す …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

大型連休明けに学校を休みがちになった際の対応② ~認知論から対応を考える~ 

こんにちは。 不登校支援センター東京支部の本沢裕太です。 今年は、開花予報から大きく時期がずれての開花となりましたね。 まだまだ気温差のある毎日ですが、皆さん体調はお変わりないでしょうか。 前回のブログでは、「4月に葛藤するお子さん」や「連休明けに登校しにくくなるお子さん」の特徴につい …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学高校生の不登校

不登校の子とデジタル機器のお話②

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。今回は、前回のブログでご紹介したスマホやタブレット等のデジタル機器についてご家庭の中での効果的なルールはどんなものか?について、より詳細にお伝えしていく機会としたいと思います。 前回のブログはこちらから↓↓↓不登校の子とデジタル機器のお話① …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

「新学期になったら行く…」その言葉の意味とは

こんにちは。 不登校支援センター東京支部の園田です。 いつも不登校支援センターのブログをお読みいただき、ありがとうございます。 4月に入り、お子さんはもちろん、親御さんも新しい環境がスタートされた方も多いかと思います。 この時期に親御さん、お子さんがどのようなことを感じているのか、 …

不登校解決現場レポート中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校

不登校状態を放置するとどうなるの?~よくある落とし穴~

皆さん、こんにちは。不登校支援センター 横浜支部の庄子です。 4月になり、新しい生活になりましたが、皆様如何お過ごしでしょうか? 今年は寒暖差が激しい時期で、桜の開花も例年より遅かったですが、綺麗に咲きましたね。皆様の今後も桜の様に満開になることを祈っております。 さて、今回は「不登校状態 …

不登校解決現場レポート中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校

新学期に向けて「順応と適応について」

こんにちは仙台支部の上原です新学期も始まり新しい環境に臨んでいる方も多いかと思います。そこで今日は環境への順応と適応について考えてみたいと思います。 違いはどこ? 「順応」と「適応」字を見ただけで何となくイメージは湧きますよね。ではこの二つの違いって何でしょうか? 辞書で調べるとこんな感じ …

不登校解決現場レポート中学生の不登校高校生の不登校

4月に担任の先生が変わるときのお話し

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今日は4月に担任の先生が変わった時に起きた、実際の不登校支援における実例や、親御さんとの話し合い等についてお話ししたいと思います。 とある中学校2年生の男の子で、中学校1年生の入学当初から受験して頑張って入ったで私立中学校に登校できなくなっていまし …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校

「新学期こそ良いスタートを」と思ったときに知っておいて欲しいこと

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤です。 春がすぐそこまでやってきましたね。 今回は、春を迎えるときに知っておいて欲しいなと思うお話です。 ひとつの年度が終わって、新しい年度が始まるこの時期、ご家庭によっては気持ちがソワソワ、落ちつかないこともあるのではないでしょうか・・・ …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート