ブログ
BLOG
「不登校」に関連する記事
不登校のお孫さんをお持ちのお祖父様、お祖母様に伝えたいこと
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今、このブログを読まれている方の中には、お孫さんの不登校で悩まれているお祖父様、お祖母様もいると思います。 今回はそういったお祖父様、お祖母様に向けてお話をさせていただきます。 いろいろな家 …
【親世代と祖父母世代】不登校対策において大切なたった1つのこと~その1~
こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 新しい1年が始まり、約2ヶ月経ちましたね。年末年始は、皆さんはどのように過ごしましたか? 年が明けてからのカウンセリングの話題は8月のお盆時期と同じくらい「ある特徴」がある時期なんです。 それは 「親世代と祖父母世代」の話題 が増えるんです …
【中3のお子様を持つ方必見!】その登校状況で、全日制高校を受験して本当に大丈夫?
こんにちは。不登校支援センターの佐久真です。 今回は、中学3年生のお子さまを持つ親御さまへ。という記事を書きました。 あなたのお子さん(中学3年生)の進路はもうお決まりですか? 中学3年生のお子さんにとって、今この時期はすでに進路が決定している子がほとんどかと思いますが、不登校支援センターには、学校に …
おじいちゃん・おばあちゃんの視点から孫への不登校支援を考える
こんにちは。 不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢です。 年末年始の冬休み、皆さんはどの様に過ごされましたか? 私は毎年初詣に行き、おみくじを引くのを楽しみにしています。 初詣で引いた おみくじ の結果は? 今年は、「末吉」でした! 末吉って良く分からないですよね。「吉」はついてるけ …
【孫の不登校】学校を休むなんてありえない!と感じるお祖父さん、お祖母さんへ
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 子どもが不登校になると子ども自身が苦しいのはもちろんのこと、日々支えるご両親もどうしてあげたらいいのか悩まれています。 ただ、それは親御さんだけでなく大事なお孫さんを見守るお祖父さんやお祖母 …
不登校のお孫さんをお持ちのおじい様・おばあ様に担ってほしい役割とは?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 本日は、不登校のお孫さんがいらっしゃる、おじい様・おばあ様にお伝えしたいことを、このブログに書こうと思います。 おじい様・おばあ様には、親御さんの葛藤をそのまま受け止め、親御さんを癒していた …
子どもに「期待する」時に、気をつけるべき重要なたった1つのポイント
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 前回、「うちの子は頑張っているから大丈夫!」思うことが危険な理由という、頑張る子どもについてブログを書きました。 その中で、「指導者が恫喝、叱責をするのは・・・」ということを少し書きました。 …
家族で不登校と向き合うために必要なこと
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今回は、実際のカウンセリングについてのお話をしたいと思います。 当センターには様々な形で皆さんがお越しになっているんですよ。 ご両親とお子さん お母さん・お父さんのどちらかとお子 …
学校は5つのストレス要因で成り立っている?子どもが「家では元気」なのに学校に登校しない理由②
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 本日は、前回学校は5つのストレス要因で成り立っている?子どもが「家では元気」なのに学校に登校しない理由①の続きを書いていきたいと思います。 5つのストレス要因で成り立っている学校 3、期限・目標 …
子どもに不登校の原因やきっかけを聞くことが親子間のすれ違いを生む?!
こんにちは。不登校支援センター仙台支部の上原です。 本日は、事例を紹介しながら、親御さんとお子さんのすれ違いについて書いていきたいと思います。 不登校になるのには何か原因やきっかけがあるんじゃないだろうか お子さんが不登校になった時、親御さんは「不登校になるのには何か原因やきっかけがあるんじゃないだ …