「不登校」に関連する記事

【受験生必見】進学先の高校に不登校児童だったことを伝えるべきなのか?

1

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今日は、タイトルにあります通り、新しい学校には「不登校であったことをどう伝えるべきか?」についてお話したいと思います。 まず、お伝えしたいのは、大切なのは、「子ども中心の考えをする」ということです。 先に私の考えを述べさせていただくと、【子ど …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校高校生の不登校

再認識!「不登校」の定義は?そもそも…いったいどんな状態のこと?

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の庄子大貴(しょうじだいき)です。 私は過去に高校の教師として、不登校生徒専門のクラスを担当していた経験があります。そして、1つのクラスに集められた不登校の生徒達と関わる中で、私はまず最初にこんな疑問を抱きました。 それは「不登校って、いったい何だろう?」とい …

お悩み解決「一問一答」

【事例】2年間学校に行っていなかったAさんが教室に入れた理由①

こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 本日は、とある不登校事例の紹介をしたいと思います。 ※登場するAさんとそのご家族については、ご本人たちに同意を得た上で紹介させていただきます。 小学校時代から学校に行っていなかった中学1年生のAさん Aさんがご家族と共に、不登校支援センターを訪れ …

不登校解決現場レポート中学生の不登校

兄弟揃って学校に行きたくないと言い出した時の対処法

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今年は桜の開花が早かったですね。4月には葉桜になっていた地域もあるのではないでしょうか。 「先日からお兄ちゃんが不登校になっています。すると今度は、弟も学校に行きたくないって言い出し …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

新生活スタートの時期に行うカウンセリングの役割とは?

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の庄子大貴(しょうじだいき)です。 4月を迎え、もうすぐ1ヶ月が経とうとしていますね。 4月という時期は、「いざ新生活がはじまってみたものの、子どもが学校に行かなくなってしまった・・・」というご相談が不登校支援センターに多く寄せられる時期でもあります。親御さんとし …

お悩み解決「一問一答」高校生の不登校

カウンセラーである私が不登校支援において“最も大事だと感じる”たった1つの有効な考え方

皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 社会人になって働き始めると、子どものときと比べて4月だからと言って生活に大きな変化が起こることはそんなに無いように私は感じています。そのため、我が子の生活の変化をとても新鮮に感じながら、いつも私の子どもの話を聴いています。 生活や環境の変化 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

これからの社会で求められるのは「IQ(知能指数)」or「EQ(心の知能指数)」

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 昭和から平成に代わり今年で30年。その平成も今年で幕を閉じます。時代が変化していけば、世の中も変わっていきますよね。 学歴社会は今も健在か?社会の変化 「いい」高校に入って、「いい」大学に入 …

不登校解決現場レポート

葛藤を抱いている子どもとの関わり方➃

こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 前回は、葛藤を抱いている子どもとの関わり方③として、怒りや抑うつ状態の段階ではどの様に対応出来ると望ましいかを一緒に考えていきましたね。 葛藤を抱いている子どもとの関わり方① 葛藤を抱いている子どもとの関わり方② 葛藤を抱い …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

【復学事例】クラスの人の目が気になる不登校の高校2年生男子の場合

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 暖かさが安定してきましたね。野球好きな私としては、体がうずうずしてくる時期になりました。 今回は不登校支援センターに通っている高校2年生A君の事例を紹介いたします。 「学校は行かな …

不登校解決現場レポート

子どもの不登校で悩んでいる親御さんに伝えたいこと

こんにちは不登校支援センター札幌支部の松本です。 本州では桜が咲いたりと、春が近づいてきていますね。北海道も少しずつではありますが雪解けが進んでいます。毎年、この時期子どもたちは旅立っていく時期です。毎年この時期は寂しくもあり、臆することなく旅立っていく彼らの背中を誇らしく思いながら見送っています。 …

不登校解決現場レポート中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校