ブログ
BLOG
「不登校」に関連する記事
子どもが不登校じゃないと初回無料面談に行ってはいけないですか?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 2020年あっという間に終わってしまったなぁという感覚がとてもします。みなさんはこの一年はどのような年だったでしょうか。不登校問題に悩んだり、お子さんへの対応に悩まれたり、些細な変化にとても喜 …
子どもの「学校に行きたいのに行けない…」その理由とは?①
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 本日は「学校に行きたいのに行けない」という心の仕組みについて考えていきたいと思います。 子どもが口にする言葉について 子どもたちとお話をしていると、「学校に行きたいのに行けない」という言葉 …
小学校低学年のTくんとのカウンセリングの話~その4~
こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 前回までのブログはこちらです。 小学校低学年のTくんとのカウンセリングの話~その1~ 小学校低学年のTくんとのカウンセリングの話~その2~ 小学校低学年のTくんとのカウンセリングの話~その3~ スモールステップでの取り組みで、「 …
カウンセラーが教える不登校の子どもの進路の考え方②
皆さん、こんにちは。 不登校支援センター 横浜支部の庄子です。 11月に入り、寒暖差が厳しくなりましたが、皆様お変わりないでしょうか? 体調管理が難しくなる季節、どうしても体調を崩しやすくなり免疫力が低下してしまいがちです。私も乳製品を飲み、夜は温かくして過ごす上で、コップ1杯の水を置くことで加 …
不登校支援で大切なのは「本人への支援よりお母さんへの支援」と伝える理由とは?
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今日は「お母さん支援」にスポットを当てた内容をお伝えしたいと思います。 不登校支援で大切なのは、「本人」よりも「お母さん」の支援 私は不登校を支援する仕事をしていて一番大切なことは「お母さん支援」だと思っています。 当然、不登校とい …
学校に行かせる?行かせない?カウンセラーが伝える迷った時の考え方とは?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 本日は、子どもへの対応における「どちらが良いのか」という疑問について、取り上げたいと思います。 どちらの対応が良いのか、という疑問について インターネットや本などには、 子供が嫌がっても …
【不登校の子にしてはいけない事②】ストレスのハードルを下げてはいけない?!
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 寒さも厳しくなってきましたね。 コロナウイルスの事もございますので、引き続き御自愛くださいね。 してはいけない事② ハードルを下げてはいけない?! 前回は、してはいけない事シリー …
【不登校の子にしてはいけない事】学校に行けない【理由】【原因】を聴いてはいけません。
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 2020年も残すところ2か月ほどとなりました。「光陰矢の如し」という言葉が響きますね、、 してはいけないことシリーズ 今回のブログでは【不登校の子にしてはいけないことシリーズ】と …
専門家が教える「不登校=ダメな行動」ではない理由とは?
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今日はタイトルに書きました、「不登校」という言葉がもたらすイメージについて書きたいと思います。 「学校は行って当たり前」というイメージ 不登校支援センターで約10年、不登校専門のカウンセラーとして活動しておりますが、カウンセリングで皆さまか …
小学校低学年のTくんとのカウンセリングの話~その3~
こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 前回のブログは、Tくんの行きたくないという「思考」と、行かないという「行動」のお話でした。 「行きたくない」けれど「行く」 そんな風に思えるようになったTくんと、次に取り組んだのがスモールステップです 今回は、そんなスモールステップの …