ブログ
BLOG
「不登校」に関連する記事
頑張ったほうがいいとは知っているが、何をどう頑張ったらいいのかちゃんと説明できる人は少ない
こんにちは。仙台支部の上原です。今回は努力について考えてみたいと思います。 頑張ったほうがいいとは思うけど… 一般的に頑張ることは推奨された行為だと思います。勉強にしろ運動にしろ趣味にしろ、努力することは望ましいとされています。さて、それは何故でしょうか?あまりにも当たり前のこと過ぎて、いざそう聞 …
安定した登校のために親ができる事は?①
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 新学期が始まってから早くも3か月が経とうとしています。お子さんの様子はいかがでしょうか? 毎日頑張って登校している子もいれば、休み休みの子もいるかと思います。また定期テストや体育祭、修学旅行なども実施されお子さんが疲弊した姿を目にすること …
生徒の不登校解決に向けて大切なこと②
皆さん、こんにちは。 不登校支援センター 横浜支部の庄子大貴です。 6月に入り、梅雨時期にもなり、大人も子どもも気持ち的に上がり辛い時期になりましたが、皆様如何お過ごしでしょうか? 私もこの時期は好きではありませんが、音楽を聴いて気持ちを切り替えております。一緒にこの時期を乗り越えて行ければ …
「不登校であることが苦しい・・・」そんなときに知っていただきたい視点とは?
こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 6月は蒸し暑かったり天候が悪かったりと、心身ともにすっきりしない調子が続くことも多い時期かと思います。 みなさまご自愛くださいね。 今回のブログでは、不登校に限らずで …
新学期!不登校への学校の対応についてお悩みの方へ
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今日は以前にも投稿しました「不登校への学校対応に関する不安に」ついて新学期を迎えたあとのこのタイミングで再度考えたいと思います。 学校がきちんと対応してくれないんです 不登校支援をしていると、学校が不登校の子どもに”きちんと”対応してくれないことに、 …
【再掲載】不登校支援における「見守りましょう」の落とし穴
【このブログは2019年1月に掲載されたブログの再掲載です。】 こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 今回は、子どもの不登校にお悩みの親御さんの多くが、きっと耳にしたことがある言葉・・・ 「見守りましょう」 この言葉について、お話させてくださいね。 不登校支援でよく耳にする …
学校と向き合う時に必要なもの②
こんにちは。東京支部の椎名愛理です。本日は、『学校と向き合う時に必要なもの』の二つ目を皆さまにお伝えしたいと思います。 ~中学校から高校に内部進学を検討していたAさん~ Aさんは中高一貫校に通う女の子です。中学校1年生から、学校に行く日、行かない日があり、中学2年生で学校に行っていないこと …
【復学だけではない?】不登校の解決とは何かを説明します。
こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 季節もあっという間に春が過ぎ、夏が見えてきましたね。 今日は、【不登校の解決とは何なのか?】という事を不登校支援のプロとしてお話をさせていただきます。 …
不登校の子に親は何をしてあげたら良い?③
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 5月に入りましたが、お子さんの様子はいかがでしょうか?ゴールデンウィーク前後のタイミングは不登校の子が増加する傾向があります。このようなタイミングで、子どもに対して親として何ができるのかを共に考えていきたいと思っています。 本日のブログは …
生徒の不登校解決に向けて大切なこと①
皆さん、こんにちは。 不登校支援センター 横浜支部の庄子大貴です。 GWが明けてから数日が経過致しましたが、皆様如何お過ごしでしょうか? お休みを有効活用して頂けたのなら幸いです。 さて、今回からのお話は「生徒の不登校解決に向けて大切なこと①」をお伝えしたいと思います。 不登校関連の記 …