ブログ
BLOG
「不登校支援」に関連する記事
子どもと上手く会話ができない人の考え方とは?
こんにちは。不登校支援センター東京支部の椎名愛理です。 今回は親御さんと子どもの「会話」「言葉の伝わり方」について考えてみたいと思います。 「子供との会話が思うように成り立たない」 「良かれと思って言った事なのに、喧嘩になってしまう」 「最初は楽しく話していたのに、いきなり子供の機嫌が悪 …
子どもが不登校で悩んでいる方へ〜不登校専門カウンセラーからの伝言〜
こんにちは。不登校支援センター札幌支部の松本です。 今回のブログは、子どもの不登校で悩んでいる親御さんへ、私のカウンセラーとしての経験から感じていることについてお伝えしていきたいと思います。 不登校支援センターに初めて相談に来た時の子どもたちの様子 現在までに、多くの子どもたちが不登校支援センタ …
不登校専門カウンセラーが伝える「学校に行きたい」と言うのに「行かない」子どもの心理とは?
皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 暑い日も過ぎ去ろうとし、これから寒い季節が到来してきますね。受験生はいよいよ苦しくなってくるころでしょうか。 寒くなってくると私は熱燗が大好きなので、『もつ鍋』を食べに行き、鍋と熱燗を楽しみたくなります。前々から、行ってみたいと思う店 …
不登校の子どもを持つ親の子どもへの接し方パターンとは?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 だんだん寒さを感じる季節となってきましたが、体調などは崩されておりませんでしょうか? 私は、まだ今年一度も風邪は引いておりません。我ながらにびっくりしています・・・。 それはさておき・・・ …
【事例】不登校になってから全く勉強が手につかなくなったA君の話
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 だんだんと気温も低い日が続き、秋も深まってきましたね。皆さまどのようにお過ごしでしょうか。 「不登校になってから、子どもが勉強をしなくなった・・・」なんてことはありませんか? 最近、不登校支援 …
【事例】言葉数が少なく大人しいA君とのカウンセリング日記①
こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 北海道では一足先に秋が訪れ紅葉もはじまり、冬が少しずつにじり寄ってきている気配を感じます。 本日は、つい最近まで不登校支援センターに通っていたA君とのカウンセリングについてお話しいたします。 大人しく、口数の少ないA君との出会い A君と私が最 …
学校に行っているから安心!は危険!突如不登校が再発する理由とは?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 先月は私の地元、北海道で大きな地震がありました。被災された方は大きな不安が残っていると思います。これから迎える冬に安心して入って行けることを心より祈っております。 またご連絡をいた …
不登校の子どもへの接し方で有効な技法『傾聴』とは?
皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 夏休みも明けて、新学期が始まりましたね。 学校に行かないという行動を取り始めた子どもたちや、学校に対して心が離れ始めている子どもたちの中には、周りの大人にとって意図がわからないような言動が出始める子もいます。 私は、不登校支援センタ …
不登校専門カウンセラーが伝える「不登校の基礎知識」とは?
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。 9月も半ばを迎えましたが子どもの様子はいかがでしょうか。 このブログをお読みになっている方の中には、2学期から子どもが突然学校を休むようになり、親御さん自身もこれからのことをとても心配されている方もいらっしゃるかもしれませ …
覚えておきたい進路決定のポイント~イソップ物語から見る、自己認識と自己決定~
こんにちは。不登校支援センター東京支部の椎名愛理です。 今回は子どもの進路について、考えてみましょう。 子どもの進路選択に必要なこととは? 不登校の子どもをもつ親御さんが悩むポイントとして「進路の選択」があるのではないでしょうか。 今や小学校から受験することも珍しくないですし、高校生となると進級に …