ブログ
BLOG
「不登校支援センター東京支部」に関連する記事
子どもの「学校に行きたいのに行けない…」その理由とは?①
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 本日は「学校に行きたいのに行けない」という心の仕組みについて考えていきたいと思います。 子どもが口にする言葉について 子どもたちとお話をしていると、「学校に行きたいのに行けない」という言葉 …
子どもに自分の思いが伝わらない…と感じる理由とは?①
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 すっかり体の芯まで冷えるくらいに寒くなりましたね。そのため布団から中々出られず家を出る時間がギリギリになり、毎朝走って駅に向かう毎日を過ごしています。おかげで電車に乗る頃には体が暑いくら …
学校に行かせる?行かせない?カウンセラーが伝える迷った時の考え方とは?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 本日は、子どもへの対応における「どちらが良いのか」という疑問について、取り上げたいと思います。 どちらの対応が良いのか、という疑問について インターネットや本などには、 子供が嫌がっても …
やる気の源って何?子どものやる気はどこからくるの?
こんにちは。 東京支部の椎名愛理です。 本日は最近の私の体験も元にしながら「やる気はどこから来るのか?」について、皆さんと一緒に考えていきたいと思います。 最近、嬉しいことにカウンセリングの中で、「ブログ見ています」というお言葉をいただくことが多くあります。 「あの記事、子供の気持 …
【不登校の子にしてはいけない事②】ストレスのハードルを下げてはいけない?!
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 寒さも厳しくなってきましたね。 コロナウイルスの事もございますので、引き続き御自愛くださいね。 してはいけない事② ハードルを下げてはいけない?! 前回は、してはいけない事シリー …
HSP(とても敏感な人)が完璧主義を目指す理由とは?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 最近はすっかり涼しくなってきて、マスクの中で感じる暑苦しさもなくなり、秋のさわやかな空気がとても心地いいですね。ただ冷え込んできますので気温の変化で体調を崩さないよう皆様お気を付け下さい …
カウンセラーが教える子どもが友達づくりに失敗しない為のアドバイス
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 東京の街中では、クリスマスケーキやおせちの広告を目にするようになりました。今年は一段と季節が変わるのが早いように感じています。 コミュニケーションが苦手で友達作りに失敗・・・? さて、今年 …
『子ども達のコミュニケーション』と『主観』の関係性とは?
こんにちは。 東京支部の椎名愛理です。 本日は『子どもたちのコミュニケーション』と『主観』の関係性について、お話しようと思います。皆さんコミュニケーションと聴くと、どのような行動を思い浮かべますか? 人と話す 一緒に遊ぶ メールをする 等、最初に出てくる「これがコミュニケーション …
子どもが不登校になりやすい親というのは存在するのか?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今回は不登校の子への対処などではなく、親御さんへのブログとなります。目にとめていただければ幸いです。 「親だってつらい」 昨今のコロナの影響で、子どもたちのストレスや大変さが言わ …
スマホは危険!?スマホ世代の「スマホとの付き合い方」とは?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 本日は、スマホ世代をとりまく環境について、お話させていただきます。 先日、「Z世代が成人になり、社会に出始めた」という記事を目にしました。 Z世代って何だろう?と思い調べてみると、 団塊の …