「不登校支援センター大阪支部」に関連する記事

【4月から登校するかも?】と考えておられる方にお伝えしたい、不登校支援の大切考え方

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今日は、以前公開されているブログで、時期・タイミング的に再度振り返っておきたい内容を、再編集してお伝えしたいと思います。   毎年3学期のこの時期によくお伝えしている、 次年度6月中旬までの計画とカウンセリングのタイミングについてお話したいと思いま …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学

『子どもが心理的に成長する秘訣』をお伝えします!①

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の江口です。 日々カウンセリングで子どもの成長や変化に関わらせていただく中で、その成長のプロセスやきっかけは様々だと感じています。 今回は、どのようなことが「心理的成長」に繋がるのか?について、一つの考え方をお伝えしたいと思います。 わたしたち人間 …

お悩み解決「一問一答」中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校幼稚園の不登校高校生の不登校

勉強について行けずに不登校になった子どもへの関わり方

こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 まだまだ寒い日が続きますが皆さんはどのようにお過ごしでしょうか? 本日は勉強について行けないという理由で不登校になった子どもへの関わり方についてお話していきます。 三学期開始の1月 …

不登校解決現場レポート中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校

【今一度確認!】本当はどうなの?不登校は4月になったら改善するの?

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今日は、以前お伝えしたタイトルを再確認して頂く機会にしたいと思います。 「不登校は4月になったら改善するのか?」とご不安に思われている方に向けて、お伝えしたいと思います。 今の不登校状態は4月になったら改善するの? 2022年、3学期に入ってから新 …

お悩み解決「一問一答」中学生の不登校子供の心理学

子どものスマホとの付き合い方でお悩みの親御さんへ

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の江口です。 本日は、カウンセリングでもよく話題としてあがる「子どものスマホとの付き合い方」について考えていきたいと思います。 このブログを読んでくださっている方の中には、 「こどもが家でスマホばかり触っている・・・依存しているならやめさせるべき? …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校幼稚園の不登校高校生の不登校

不登校から立ち直るために持ちたい大切な視点

こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。本日は「不登校から立ち直るために持ちたい大切な視点」についてお話します。 突然学校に登校できなくなったり、学校を休んでいる状態が長く続くと、多くの子どもたちは、 「もう、自分は何をやっても …

お悩み解決「一問一答」

課金ゲームと不登校

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 とあるドラマで少し話題になっているフレーズがとても印象的でしたので、そのことについてお話ししたいと思います。 課金ゲームにハマる夫 とある夫婦が話している一幕で、自分は課金ゲームにはまり、課金ばかりしている夫 でも、自分の子どもの中学 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校

気持ちが疲れていませんか?~いますぐできる!セルフケア方法のご紹介~

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の江口鈴奈です。 冬の厳しい寒さがまだまだ続きますが、みなさま体調など崩されていないでしょうか? 冬はクリスマスや年末年始、節分、バレンタインデー・・・など楽しいイベントもある一方で、 ●なんだか疲れがとれない ●最近イライラしやすい ●寝つきが悪 …

お悩み解決「一問一答」

再登校にトライする際に、まず何から始めていけばよいのか?

こんにちは。不登校支援センターの佐久真です。 今日は再登校を目指して、スモールステップでトライしていく中で、まず何から始めればよいのかについてお話をしていきたいと思います。 この内容は、他のたくさんのブログにも書かれているような、まず不登校の状態をご家族や本人が受け入れて、必要に応じて医療機 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校

「子どもの悪い面ばかりが見えてしまう!」そんなときに大切な考え方とは?

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の江口鈴奈です。 今回は、「不登校の子どもの悪い面ばかりが目についてしまう」・・・ そんなときに読んでいただきたい内容をお伝えしたいと思います。 学校に行かないのに・・・ ご相談に来られる親御さん方からは、よくこんな子どもの行動をお聞きします …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校幼稚園の不登校高校生の不登校