「不登校支援センター大阪支部」に関連する記事

「面倒くさい」という気持ちが秘めている可能性とは!?②~目的を持つ~

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 前回のブログでは、「面倒くさい」は自分に自信を与える可能性が高いことをお話ししました。 前回ブログはこちらです↓↓ 「面倒くさい」という気持ちが秘めている可能性とは!?① 今回からは、どの様 …

お悩み解決「一問一答」

4月から教室登校を再開した子は、いつまで経過を見るべき?

1

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今回は、今不登校支援センターに通っている「4月から教室登校を再開した中学3年生男子」のお話をしたいと思います。※親御さんに開示許可を頂き紹介しております。個人情報に関する部分は伏せております※ 中2の3学期からカウンセリング開始。中3の始業式か …

お悩み解決「一問一答」中学生の不登校高校生の不登校

子どもが全然しゃべらない状況でもカウンセリングを受けて大丈夫ですか?

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。 さて、本日は初めてセンターにご相談に来られた親御さんから、度々ご相談いただくことについてお話ししたいと思います。 カウンセリングで、子どもは何も話さないと思うのですが大丈夫でしょうか? 初めてご相談に来られた親御さんか …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

【事例】人付き合いが苦手なA君が気付いたこと~自分の苦手ポイントを知る~

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 一学期も後半に入りましたが、現在の子どもの様子はいかがでしょうか。 「人付き合いが苦手・・・」そんなA 君の事例 以前、私が担当していたA君という男の子が「学校に行けないのは、人付き合いが苦手 …

不登校解決現場レポート

「面倒くさい」という気持ちが秘めている可能性とは!?①

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 ご相談の中で、親御さんからよく聞くのが「子どもに何を聞いても、面倒くさい、しか言わないんです・・・」 という内容です。この「面倒くさい」は、思春期の子どもがいるご家庭では一度は耳にする子ども …

お悩み解決「一問一答」

目標設定で重要な【適切な猶予期間と子どもの意思尊重】について

1

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今回は私が、日々の不登校支援の中で感じていることについてお話をしたいと思います。 「(再)登校したい!」子どもが何らかの目標を決めた時 子どもが何らかの目標をたてたとき、親御さんとしては適切な対応をしていきたいと思われるのではないでしょうか。 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校高校生の不登校

わが子をほめるのは難しい!?~カウンセラーが関わるメリット~

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。 6月に入り、中学に上がった子は初めての定期テストが終わったところでしょうか。1学期も折り返しを過ぎましたが、本日は親御さんからたびたびご相談いただくことについてお話をさせていただきますね。 「子どもをほめてあげましょう」とい …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

【深層心理】子どもの「〇〇になったら学校に行くから~」に隠された心理とは?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 5月はゴールデンウィークの連休がありましたね。その後の、子どもの様子はいかがでしょうか。 子どもの「~になったら行く」の隠された心理とは? 「〇〇年生になったら学校に行くから~」 「休み …

お悩み解決「一問一答」子供の心理学

不登校支援において1番大切なことは「対処の仕方」を探す前に○○すること!

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 普段カウンセリングの中で親御さんとお話していていると、皆さん不登校についてとても熱心に勉強されているなぁと感じます。 それだけ親御さんは子どもの様子に関心を持っていらっしゃるということですね …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

子どもが学校を休み始めた時に、やるべき”夫婦の話し合い”の内容とは?

1

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今回は、子どもの不登校問題における夫婦の役割分担についてご紹介したいと思います。 子どもが学校を休み始めたときに、夫婦間で子どもの不登校について話し合われるご家庭もあるのではないでしょうか。 そもそも夫婦の話し合いは必要なのでしょうか? 不登 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校