ブログ
BLOG
「不登校 カウンセリング」に関連する記事
嫌いなものから考える不登校支援
こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 前回のブログでは、好きなものから考える不登校支援のお話をしました。 今回は、2019年11月6日付のブログを再編集して、嫌いなものから考える不登校支援のお話をしたいと思います。 早速ですが 嫌いな食べもの ありますか? 「ない! …
【再投稿】今、カウンセリングで一番よく話題に出る「夏休みの過ごし方について」
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今回は、以前にも紹介しましたこの時期のカウンセリングでよく話題に出る「夏休みの過ごし方」について、お話ししたいと思います。 他の長期休みと、夏休みとの違いについて まず、他の長期休みと、夏休みの違いを整理してみましょう。 夏休みは、プールや …
【相談事例】「不登校なのに遊ばせて良いのか?」という疑問にお答えします。
こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今年も夏になり、非常に暑くなってきましたね。熱中症にもお気をつけてくださいね。 今日は、カウンセリングの際に良く聴かれる質問についての回答についてお話していきま …
不登校対応に大切なふたつの「はなす」
こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 若葉の緑が目に優しい季節から、だんだんと紫陽花などの雨が似合う景色が楽しみな季節になってきましたね。 今回は、子どもたちとのかかわりに大切なふたつの「はなす」のお話をしたいと思います。 子どものために何ができるか カウンセリングの場 …
【転校前に読んでください!】不登校における転校の悪影響と対策
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 じわじわと暑さを感じる季節となってきましたね。一年も残り半分位か、、と思うと時間の速さを感じます。 不登校と転校の関係性 先日、不登校と転校に関する取材をいただき …
新学期!不登校への学校の対応についてお悩みの方へ
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今日は以前にも投稿しました「不登校への学校対応に関する不安に」ついて新学期を迎えたあとのこのタイミングで再度考えたいと思います。 学校がきちんと対応してくれないんです 不登校支援をしていると、学校が不登校の子どもに”きちんと”対応してくれないことに、 …
【復学だけではない?】不登校の解決とは何かを説明します。
こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 季節もあっという間に春が過ぎ、夏が見えてきましたね。 今日は、【不登校の解決とは何なのか?】という事を不登校支援のプロとしてお話をさせていただきます。 …
新学期からご家庭で不登校支援をする為に必要な【親子関係】とは?
こんにちは。 大阪支部の佐久真です。 今回は以前にも登校したテーマを振り返りたいと思います。 新学期を直前に控え、春休みに親子で交わしたコミュニケーションやその雰囲気を、新学期からの親子関係にどう活かすのかについてお話したいと思います。 新学期に親子関係が良好であることの重要性 …
学校と向き合う時に必要なもの①
こんにちは。東京支部の椎名愛理です。 気温も暖かくなり、ついに4月が来ましたね。 4月は変化の時であり、新たなスタートを切る時期でもあります。そんな時期を迎えた皆さんに、改めてお子さんが学校と向き合う上で必なものは何か一緒に考えていただく、今回は『学校と向き合う時に必要なもの』についてお話した …
子どもに動いて欲しい時に、親が心がけるべき一つの事
こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 本日は、子どもに動いて欲しい時に親御さんに心がけていただきたいことをお話ししていきたいと思います。 キーワードは「子は親の鏡」ということになります。 …