ブログ
BLOG
「ポジティブ」に関連する記事
進学するにあたって知っておくべき3つのこととは?
こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 今年はコロナ騒動もあり、例年とは全く異なる雰囲気の卒業式、入学式になりますね。 みなさんのところはどのような卒業式だったのでしょうか? 学校の先生方もそれぞれで臨機応変な対応が行われていたと思います。 卒業式が終わっても、次は入学式があり …
不登校は受験に不利なる・・・それってほんとう?どうしたらいいの?
こんにちは。不登校支援センター仙台支部の上原です。 6月になり、そろそろ受験シーズンも本格化してきますね。各学校でも色々な動きが始まっているようです。 そこで今回は受験について考えてみたいと思います。 不登校は受験に不利? よくご相談を頂く内容の中で、 『不登校だったので普通の学校に合格するのは …
【考察】不登校状態が長引いて何の変化も見られないと感じた時の乗り越え方
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 本日は、「子どもの不登校、なかなか変化が見られないご家庭にお伝えしたいこと」についてお話しを進めていきたいと思います。 不登校状態が長引いて…同じ状態が何日も続いている… 不登校状態が長引いてい …
新年度を迎えるにあたってお伝えしたい【大事な戒め】
こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 春が近づいてきたかと思えば、北海道ではどっさり雪が降り、少々テンションが下がり気味です(笑) 3月も終盤に差し掛かり、続々と進路の報告をもらっています。カウンセリングにもひとつの節目となるこの季節は、出会いや別れがありますよね。 小学校から …
【事例】自己否定を繰り返していた中学1年生の女子が自信を持って再登校に向かったワケとは?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 まだまだ寒い日が続きますね。朝布団から出ることが何よりの試練になっています・・・。 本日は、私がカウンセリングを担当している中学1年生のAちゃんの事例をご紹介したいと思います。 カウンセリングを …
不登校専門カウンセラーが伝える子育て術〜怠けへの対応方法〜
こんにちは。不登校支援センターの横浜支部の庄子大貴です。 2月にはいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて今回は「不登校支援のカウンセラーから伝えられる子育て術」として・・・ 「うちの子どもは怠けているだけ」と感じている親御さんに伝えたいたった一つのこと」 をお送りしようと思います。 …
三学期のタイミングだからこそ可能な不登校への対応とは??
こんにちは。不登校支援センター東京支部の椎名愛理です。 楽しい冬休みも終わり、街の新年モードもだんだんと薄らいできましたね。 私も、冬期休暇から体と心を通常モードに戻すのに戸惑いながら、やっと「いつもの自分」「いつもの生活」を取り戻しています。 この時期、カウンセリングで子どもと話をしている …
心にプラスのエネルギーをためるためには何が必要か?②
こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 さて、前回の続きとなりますが、「心にプラスのエネルギーをためにはどんなことが必要か」について考えていきたいと思います。 前回のブログの最後に、上記を達成する方法として「親御さんから子どもに積極的に与えていくアプローチ」という言葉を挙げまし …
子どもが言う「冬休み明けからは学校へ行こう…」という発言の真意とは?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 新春のお慶びを申し上げます。 旧年中はブログを多くの方にお読み頂き、ありがとうございました。 本年も一人でも多くの方に「支援センターのブログを読んで良かった」と思っていただけるよ …
【専門家が解説】不登校だった過去を隠す理由とは?
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。 いよいよ今年もあとわずかとなりましたね。年末年始はご実家に帰ったりと、普段中々会えない方たちと会う機会も多いのではないでしょうか。 今回は、この時期に度々話題にあがりやすいことについて、お話していこうと思います。 「学校に行 …