ブログ
BLOG
「コミュニケーション」に関連する記事
あなたは正直に「疲れた…」と言えますか?
皆さん、こんにちは。 不登校支援センター 東京支部の園田です。 いつも不登校支援センターのブログを拝読していただき、ありがとうございます。 ”辛い”のは子どもだけ? この質問を親御さんにすると多くの方は「子どもだけじゃなくて私も辛い」とお答えすると思います。 では、実際にその”辛さ …
【事例紹介】不登校の子どもを救う親御さんの”ことばのチカラ”について
こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 寒い日が続きますが、みなさまご体調等崩されておられませんでしょうか? 本日は、ある一つの事例を紹介させていただきながら、 「親御さんのことばのチカラ」についてお伝えしたいと思 …
お子さんが「何を考えているのか分からない」と感じる時に、意識してみて頂きたいこと。②
こんにちは。 不登校支援センター東京支部の本沢裕太です。 され、前回はお子さんの「何を達成しようとしているのか」「何を満たそうとしているのか」という「目的」に意識するということを紹介させて頂きました。 実際に試してみて頂いた方、いかがでしたでしょうか? なんとなく子ど …
不登校が良い方向に向かうために大切な事②
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 さて、前回「不登校が良い方向に向かうために大切な事①」をブログで綴らせていただきましたが、今回はその第二弾として別の内容をお伝えしていきたいと思います。 前回のブログでも触れましたが、昨今不登校については様々な情報があり、親御さんとしても …
年末年始だから気になる子どもへの対応エトセトラ
こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 あっという間に今年も終わりですね。 年末年始はイベントが多い時期、親御さんにとっては悩ましい 子どもへのお年玉やプレゼント について。 今回はそんな話題を取り上げていきますね。 不登校の子どもにお年玉はあげるべき? お子さんが …
結局 「見守りましょう」と「声がけしましょう」は結局どちらが正解なのか?
こんにちは 東京支部の椎名愛理です。 先日、知り合いと話している時にこんな話題になりました。 「うちの子が、全く勉強しなくて困ってる。塾では親が勉強をやるように声をかけてくれと言われているけど、家で私が声をかけると『お母さんに言われたから、やる気なくした』と言われてしまうし…。でも言わな …
【再掲載】転校すれば不登校は改善されるは間違い?!その2つの理由とは。
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 環境を変えれば何とかなる!という気持ち 不登校の改善のために様々な取り組みをされている皆様の中には、環境を変えることで、状況改善を図ろうとされている方も多くいらっしゃるかと思い …
不登校を長引かせないために大切な事とは?②
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 さて、前回のブログでは不登校を長期化させないために大切な事として 同じ生活を繰り返させないようにする(ホメオスタシスの理論~)少しずつの変化を大切にする(コンフォートゾーン/ストレッチゾーンの理論~) 等をお伝えいたしました。 前回 …
【親御さんの疑問】学校に行かせるべきなのか、休ませるべきなのか
こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 本日は、カウンセリングでよくあがるテーマとなる「学校に行かせるべきなのか、休ませるべきなのか」について考えていきたいと思います。 学校に行かせるべきなのか、休ませるべきなの …
「不登校だから」に惑わされて見落としがちな、大切な「ふつう」のこと
こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 支援センターでお会いする親御さんや子どもたちから、私たちは日々いろんなお話をお聴きします。 時には何気ない話題の中から大切なことに気づかせてもらうこともあります。 今回は、そんな中からひとつ、お話したいと思います。 何気 …